2017年05月31日

ふきはどう食べる?

そろそろ旬を終える 「ふき」 はわが家の好物です。





下ごしらえに手がかかるため時々しか料理できません。





今日は休日前の半額 icon になっていたので


即買いで、一番好きな 『 きゃらぶき 』 にしてみました。





購入したスーパーのレジで若い主婦さんに聞かれました。





『 ふきはどうして食べるんですか? 』





【わが家のきゃらぶき】


① ふきの葉っぱを切って取り、茎だけにして、鍋に入る大きさに切って水洗いする。


② 鍋に湯を沸かし①を入れ、少し茹でたら水にさらして皮を剥き、数センチに切る。


③ 鍋に湯を沸かし②を入れ、2,3回湯を替えてアクを抜きながらやわらかく茹でる。


④ ③のふきがやわらかく煮えたら、鍋の湯を切り、鰹だし汁に換える。


⑤ ④の鍋に中双糖、醤油を入れ溶かし、甘辛く煮詰めたら、鰹節を振り混ぜる。





わが家は、市販品よりやや甘め薄めに仕上げるのでたくさん食べられます。





鰹節が大好きなので、たっぷりの鰹節を入れると味がUP icon14 です。





常備食として日持ちが良いきゃらぶきですが、すぐ無くなります。 (笑)





今日は月末、ちゃんとランチで頑張るぞー!





今日のお弁当ランチは


⦿ 「はんぺんと夏野菜のカレーライス」 に 「自家製キャベツの浅漬け」 添え


〇 「キノコと野菜たっぷりのお味噌汁」 


〇 「自家製きゃらぶき」 と 「自家製紫花豆の煮豆」 と 

「家庭菜園の小松菜を使い、白ゴマとゴマ油使用の自家製炒り菜」






icon28 おいしい あんしん かねきライス icon28

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com

  
タグ :きゃらぶき


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 13:25Comments(0)料理

2017年05月30日

女神のほほえみ『玄米ご飯』食べられます。




『 女神のほほえみの玄米 』 に


「国内産大麦」 と 「長崎産もちきび」 を混ぜ


ふんわりやわらかく炊いて 「黒ゴマ」 を振りました。





何も味付けしていませんが、


甘味があり 「美味しい玄米ご飯」 と評判です。






自家製漬物やデザート(「フルーツポンチ」を選択)付きの 


『 みにごはんセット 』 で提供されます。





「手作りわらびもち」 にも換えられます。





『 にかけそば 』





たいがい icon 温かい蕎麦を選択します。





『 手打ち蕎麦 やまに 』 さんは蕎麦のみですが、


違う産地や異なる太さなど、いろいろ蕎麦を楽しめます。





遠方からもお馴染みさんがやってくる本格派で、


夜のみですが、コース(要予約)もお願いできます。





【手打ち蕎麦 やまに】 「十割蕎麦」 あります。


住所: 愛知県豊橋市飯村町東川20-35 

電話: (0532)61-1585


定休日: 木曜日

営業時間: 11:30~14:00/土日のみ夜営業 18:00~21:00






icon おいしい あんしん かねきライス icon

かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
























  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 20:28Comments(0)お米ブログ

2017年05月30日

売り切れゴメン!福井土産

福井県勝山市 『 金花堂 はや川 』 さんの


「羽二重くるみ」 は地元で人気の銘菓だそうです。





「シュークリームの皮」 or 「パイの皮」 。。。




そんな感じの皮でおもちを挟んだ 『 洋菓子? 』





初めての味。



不思議な食感。





甘過ぎず 「美味しい!」 icon06





売り切れることもある地元民おすすめの土産です。





海の幸の宝庫 福井 「イカとタコの唐揚げせんべい」





「うまい!!」





コシヒカリ誕生の地 福井 「辛口の酒一本義」





下戸なので。。 beerface10





恐竜のふるさと 福井 「フクイブレンド/サウルスマイルド」





スマトラ産ベースの100%アラビカ豆の珈琲パック。





福井の工芸 「若狭塗箸」





天然貝仕様。





福井土産 icon27icon27icon27 のオンパレード。。。。。。 福井旅行のご参考に。





実直で品の良い土産品が多いようですね。






icon27 おいしい あんしん かねきライス icon27

かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com











  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:06Comments(0)雑記

2017年05月29日

お日様の実力☀

『 遅いかもしれないけど。。。 』





農家のYちゃんから 「じゃがいもの種」 を


(種になる芽の付いたじゃがいも)


4月の中旬にもらい、すぐ植えました。





「出てこないな~~~。」 (芽が)





あきらめかけた1ヵ月くらい後に


土に中から緑の芽が出て wakaba 




今は。。。。。 clover





南晩田店の西側 「正面入口の花壇」 です。





よーく 見ると =0_0=


ここだけ断トツに大きい!





西向きの正面には、


雨除けと日除けのため大屋根があり、


日光が好きな植物には不向きです。





それでも、


日当たり良好な端っこは発育が速い。





お日様の凄いパワーを icon01 実感します。





また、反対 「東側入口の花壇」 でも


店主が種から育てた 「小松菜」 が大きくなっています。





虫ではなく、鳥につつかれているようですが。。。 icon









wakaba おいしい あんしん かねきライス clover

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com













  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 05:27Comments(0)雑記

2017年05月28日

ミニトマトの甘夏蜂蜜マリネ

ミニトマトをたくさんいただいたので、


マリネにチャレンジしようと思います。





以前見た 



「レモンと ハチ 蜂蜜」 で漬ける 


「ミニトマトのマリネ」 のレシピを



思い出しながら。。。。。





face06 え~~~~~ と





レモンの代わりに mikan 甘夏を使い、


自己流でなんとかできました。





① ミニトマトを洗いヘタをとり、乾かしたら

十字に切れ目を入れて容器に並べます。





② 甘夏は皮を剥いて実だけにしたら、

よく潰して蜂蜜を混ぜて、①に注ぎます。





③ 胡瓜と紫玉葱のスライスものせました。





④ 冷蔵庫で冷やすと、汁が出て馴染みます。





彩りが綺麗で、柑橘の香りが良く




mikanmeronbudouicon

『 デザートのようだね。 』 と言われました。






ハチ おいしい あんしん かねきライス mikan

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 20:53Comments(0)料理

2017年05月28日

沖縄の生マグロ de 串カツ and 佃煮




沖縄土産の 「現地で釣ったマグロ」 のおすそ分けです。





1日目は、


勿論 『 マグロのさしみ 』 でいただきました。





さすが生!、やわらか~い。





2日目は、


玉葱と串に刺して 『 マグロの串カツ 』 に。。。





そして、3日目は、


生姜を入れて 『 マグロの佃煮 』





【材料】

マグロ (一口大に切る) 

生姜  (ひとかけを千切りにする)




【調味料】

料理酒  (多め) 

中双糖  (1/2カップ) 

醤油   (1カップ)




① 鍋に 「料理酒」 「生姜」 「中双糖」 を入れ火にかける。


② 中双糖が溶けたら 「醤油」 を入れ 「マグロ」 も加える。


③ 中火~弱火で煮詰め、完成。





火を通すのはもったいない生マグロですが、




「とっても大きくて!face08





いろいろ iconface05icon 美味しくいただきました。





『 ごちそうさま~。 』






icon28 おいしい あんしん かねきライス icon28

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 06:24Comments(0)料理

2017年05月27日

寿退院のお祝い❤リュックサック❤は浜松流?

お孫さんの初誕生日のお祝い(1歳の誕生祝)に


1升餅のお問合せがありました。





この辺では少なくなった icon 「誕生餅」 です。





少し話し込んでいるうちに




『 産院の退院祝いにリュックサックをもらった。。 』 そうですよ。





「お嫁さんの実家はどちらですか?」





『 浜松で、そちらで産んだ。。 』





「なるほど!」





浜松方面は 「餅が好き」 と言うか。。。





icon 建前の投げ餅の量が多い!





昔、浜松からの営業の方に聞いた話で



『 商売屋の建前で10俵投げて、お知らせの新聞チラシも入れた。』





face08 「うっそー!」 なんてなるくらい、


こちらより派手なようです。





浜松の出身と伺い、


産院の 『 誕生餅用リュクッサク 』 プレゼントに納得です。





いただいた以上、


中に入れる1升餅を用意するのは当たり前かもしれませんね。





icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 19:19Comments(0)雑記

2017年05月27日

☀夏模様

kashiwamochi 5月なのに、


とっくに icon01icon01icon01 夏日の始まりです。





もう少しすると、


icon03icon02icon03 じめじめが加わる梅雨の季節です。





人間同様、お米にとっても イヤ~な季節です。





そんな face10 時期の前に、



かねき米の郷は 「タカノツメ」 をお配りしながら


『 米びつのお手入れ 』 をおすすめしています。





実は、




「天然タカノツメ」 を配布する理由は、




勿論、


蛾など虫の嫌う成分を発散する 「有効性」 と

天然由来で薬剤ではない 「安全性」 からです。





しかし、一番のお願いは


『 お米の保管 』 に関心を持っていただきたいからです。





かねき米の郷では、


低温倉庫を完備し、玄米の保管・精米に大変気を配り、

できる限りお米の劣化を少なくする努力をしています。





お客様のお宅でも、


お米に最適な日が当たらず涼しく清潔な環境で

やさしくお米を保管してくださいね。 icon06





『 夏場の icon おいしいごはんの第一歩 』 です。





タカノツメは 「米びつのお手入れの手順」 や 


「夏の炊飯のポイント」 をご紹介しています。





今夏のおすすめ情報は 『 もち麦の話 』 です。





『 四国産もち麦 ダイシモチ 2分搗き 』 売れています!






icon01 おいしい あんしん かねきライス icon01

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com


  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 07:08Comments(0)かねきさんのできごと

2017年05月26日

納品です。

本日納品させていただく 



オリジナルお米ギフト icon27


『 お米名刺 (おこめいし) 』 です。





『 すごく かわいいでしょう! 』 heart





「グリーン」 「ピンク」 「イエロー」 「ブルー」 の4色で、


この他に 「ホワイト」 「ブラウン」 もあります。





これだけ (22個) 揃うと kinokokinokokinokokinoko


『 とても カラフルでしょう!! 』





「新潟県十日町市産 特別栽培米 魚沼コシヒカリ」 450g入りです。





全部に名刺が付いています。






icon27 おいしい あんしん かねきライス icon27

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com


  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 09:19Comments(0)お米ギフト

2017年05月25日

まねっこ◎丸亀製麺

『 牛とろ玉うどん 』





只今、丸亀製麺さんのイチオシ・メニューです。





TVCM icon でズーと気になっていました。





正統派(?)うどんメニュー一辺倒のわが家で、


「まねっこ丸亀うどん」 で~す。





「とろろ」 が入っているのを icon すっかり忘れていました。





牛肉の変わりに豚肉です。





青ねぎの白い部分を白髪ねぎ風に切りました。





トータル感で、コピー度はいかがでしょうか??






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com







  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:13Comments(0)料理