2016年02月29日

お手軽に炊飯器で作る♥無添加・本格お赤飯

明日から3月 ✿お祝いシーズン✿ 突入です。




「卒園・卒業」 「入園・入学」 「就職 」 など、

人生の節目を迎える春。





大人も子供も

お祝い気分を盛り上げるのは


『 お赤飯 』 ですね。





かねき米の郷は米屋らしくご提案します。





『 炊飯器で炊くお赤飯 』 
 




蒸し器で蒸すより チョー簡単!





ただ 「生小豆使用」 で、

加熱済小豆よりちょっと手間です。





その分、無添加・本格派。


そして、とっても 美味!!





食べ切り 『 3合タイプ (税込)390円 』 


「佐賀県産ヒヨクモチ450g」 と

「北海道十勝産エリモ小豆50g」 で


「お茶碗4~5杯分」 です。





ていねいなレシピもどうぞ。





昨日は、仲良し友達のお誕生日でした。





かねきレシピ通りのお赤飯をお届けしましたよ。





みなさんも、2,3度作れば プロ並みの腕前に。。。 icon06





愛情こもった手作りお赤飯でお祝いしましょう。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com

  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 07:07Comments(0)お米ブログ

2016年02月28日

お掃除フィーバーか。。。。。!?

南晩田店の床のフローリングを


1ケ月かけて・・・ 毎日




コツ コツ 少しずつ


「白く!」 復活させた店主です。





どうも お掃除熱に火が付いたようです。 (笑)





今度は、ガラス拭きに熱中中。。。





なかなか取れない水垢に




ネットで検索 ・・・・・ お掃除プロキット


『 業務用ダイヤモンドパッド 』 なるものを購入。





2個セットで なかなかいい値段です。 


WOW! face08





でも、本物のプロの掃除屋さんを雇えば高額でしょうねえ。





さて、


「その実力や いかに!。。。?」






キラキラ  おいしい あんしん かねきライス キラキラ

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com




 




  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 08:26Comments(0)かねきさんのできごと

2016年02月27日

単身赴任のお父さんパワー!

春は変化の季節ですね。 flower01flower01flower01





先日、
 

定年退職になり、地元に戻ったUターンご夫妻が

初めてお買い物にみえました。





本日は、


単身赴任で田原に引っ越してきたお父さんが

初ご来店です。





一人暮らしに慣れているのでしょうか ・・・・・




多めに炊いて 「一食ずつ冷凍保存」 するそうです。





レンジでチ~ン! の 

「炊飯済みパックごはん」 は200g入りで、

お米に換算すると90gです。





お買い上げのお米価格から計算すると ・・・ 

だいたい30円の原価です。





やっぱり!お得ですね。





当店最高価格のお米でも65円です。





自分で炊けば、美味しくて経済的です。





自炊慣れしているお父さんの知恵は


『 あっぱれ!!! 』





料理好きのお父さんは ・・・♡♡♡


「単身赴任を楽しんでいる(?)」 face02






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 15:43Comments(0)かねきさんのできごと

2016年02月26日

明日のぐっさん家は❀田原バージョン❀

2月27日(土) 夕方6時半 からの 




「東海テレビ ぐっさん家」 は


先日取材済みの 『 田原編 』 で~~~すよ。





キーワードは・・・・・




「渥美線」 カラフルトレインと言うんですねー。

➽ http://www.toyotetsu.com/atsumisen/colorfultrain.html





「イチゴ狩り」 半島一番の高級イチゴ園のようですね~。





「キャベコロ」 作り方はコチラ。。

➽ http://www.pref.aichi.jp/nogyo-keiei/nogyo-aichi/tokusanhin/kyabekoro/





「菜の花畑」 今が旬ですよー!


など。。。





チャンネル予約をお忘れなく!!





「渥美半島の春をご堪能あれ!」





❀渥美半島菜の花まつり❀ は3月いっぱいですよ。





お腹がすいたら。。。。 

icon 渥美半島どんぶり街道 icon






花 おいしい あんしん かねきライス 花

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com




  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 06:25Comments(0)田原街中&渥美半島

2016年02月25日

創作(?)五目あんかけそば

本職の方に 「いい加減にせい!」 と叱られそう。。





おさんどんの気力が無くて・・・


買い物も面倒で・・・





つまり、

「できるだけ手を抜きたい。」





・・・・で 『 こう 』 なりました。 

iconライス付)





ダシはキチンととりましたよ。





そして、

なるべくたくさんの具を使いました。





ただ、


早く使いたい千切りキャベツの残りを

絞ってまぜた 「卵焼き (黄色の△)」 と

焼いて油を落とした 「豚バラ肉 (△の前)」 は



我ながら ・・・・・ ちょっと やり過ぎ感が。。。 





でも 「美味しいよ」 と合格点をいただきました。





まあ、

「まずい」 と言ったら 次が・・・・・・。 (笑)





みなさん。

face07 『 たまに、ごはん作りが苦痛の日があるんですよね~。 』






kao おいしい あんしん かねきライス kao

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 12:24Comments(0)料理

2016年02月24日

かわいい~♥ふっくりんこ

お米の品種名に脚光が当たったのは


秋田県 「あきたこまち」 の鮮烈デビューからでしょうか?





以来、お米の名前はいろいろ。。。



特に、北海道はネーミング上手ですねえ。





北海道米 『 ふっくりんこ 』 です。 





大粒で充実した玄米ですね。





JAたきかわ・芦別市(あしべつし)産です。





つやも粘りもあり、ふっくら炊きあがりました。





甘みのあるごはんです。





『 特A獲得米 平成27年北海道産 ふっくりんこ 』




お試し 「一回炊きサイズ」 で販売中!






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com





  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 11:24Comments(0)お米ブログ

2016年02月23日

道具が変われば×××☓

IT時代の機種更新・切り替えは宿命ですね~。





もう、何代目かの


パソコン

プリンター

電話 etc.



そして、今回はFAXがダメになりました。 face10





従来型のごく普通のFAX専用機でした。





ほぼ同時にカラーレーザープリンターが壊れたので、



今回は、


カラーレーザープリンターとFAXの複合機に切り替えです。





『 1+1➽1 』 台でお得でした。





以前のハイスペックなCanonプリンターに比べると、


汎用のbrother複合機の↓は否めません。 icon





でも、軽量コンパクトで

パソコン接続の 「紙要らず」 送受信可能のため、

前機のようにCMFAXでインクと紙を消費しません。





たぶん、


当店の使用頻度や内容からみて、

背丈に合っているのでしょう。





しかし、

文明の利器がどんどん進化すると、




どうも。。。


私のおつむの発達は➷では 



「ついていくのに 必死!ですー。」 face07






icon13 おいしい あんしん かねきライス icon13

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com

  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 09:26Comments(0)かねきさんのできごと

2016年02月22日

雨のち強風@軽トラ市

土曜は結構な雨降りでした。 ///////☂////////





心配しましたが、日曜は晴れました。





しかし、別の心配が。。。





予想通りかなりの強風で、

初 「たはら街なか 駅前軽トラ市」 は




『 た~~い へ~~ん! 』





午前11時過ぎに見に行きました。





渥美線 三河田原駅前の無料菜の花配布では 


「キャベゾウ君」 活躍中!





反対側の広場に

30くらいの軽トラ店舗が開店していました。





いいとか わるいとか より・・・


風が!! 〰 〰 〰 〰 〰 。。。





「冬の渥美の風」 を知らない 

岐阜や静岡から来た軽トラの方は


つらそーー! 





次回は冬を避けた方が賢明かもしれません。





帰りにのぞいたセントファーレ1Fの

「つるし雛展」 はきれいですよ。





3月5日(土)までです。




是非!






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com

  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:03Comments(0)田原街中&渥美半島

2016年02月21日

祝!!街なか駅前軽トラ市

本日2月21日(日) 午前10時~午後3時




『 街なか駅前 軽トラ市 』 初開催です。





渥美線 田原駅前 


セントファーレ


はなとき通り 


田原市博物館




田原街中一帯の春のイベントです。





かねき米の郷 萱町本店も 「お雛様の展示」 で参加です。





同時に、



初雛の内祝い


卒園・卒業の内祝い


就職・入学の内祝い など icon27




内祝い向きお米ギフトも展示します。





また、

お祝いに欠かせない 「お赤飯」 です。





「生小豆」 と 「もち米」 を使って 

手軽に炊飯器でに炊く 



icon 『 無添加・本格 お赤飯3合セット 』



「佐賀県産ヒヨクモチ 450g」 + 「北海道十勝産エリモ小豆 50g」 


「簡単レシピ付き」 でご用意しています。





iconiconiconiconicon

春はお祝いの季節です。





ちょこっと ・・ のぞいてくださいね。 face02






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 06:56Comments(0)田原街中&渥美半島

2016年02月20日

【予告】初!街なかイベント

初開催の 『 街なか駅前 軽トラ市 』


明日2月21日(日) 10:00~15:00 (雨天決行)

三河田原駅西側広場 ~ はなとき通り周辺





たはらの・・


東三河の・・


イイモノが 「たはら駅前」 に集合!





① たはら人気の産直市 『 二七の市 』


② あったかくておいしい 『 街なか商店 うまいもの おもてなし 』





③ 冬のたはらの 『 街なか 菜の花まつり 』

  ◎ 三河田原駅前広場 「菜の花無料プレゼント」 10:00~ (数量限定) 

  ◎ はなとき通り 「菜の花イルミネーション」





④ セントファーレ・近隣商店とはなとき通り 『 まちなか菜の花 ひな祭りめぐり 』

iconicon

* かねき米の郷萱町本店 参加 *


  ◎ セントファーレ1F 「つるし雛展」

  ◎ 田原市博物館 「ひな人形と初凧展」 ~3月21日(月・祝)





詳しくは、再度ご確認ください。





お問い合わせは あつまるタウン田原 (0531)24-2345





【PS】 icon 昨金曜日 既に、

三河田原駅前の会場広場には

販売テントの 「場所割りの白線」 が引かれ、

駅前広場には 「ポットの菜の花」 が並んでいました。





『 準備万端!! 』 





一番の心配はお天気!




「雨はもちろん強風も嫌ですねー。」





『 日曜 icon01 天気にな~~れ!icon01 』






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com





  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 10:00Comments(0)田原街中&渥美半島