2025年05月03日
後からクリーム、後からあんこ
萱町本店はGW連休の初日で、おやつに米粉ぱん!
いつもは先にクリームを作り冷まし中に入れます。
今日は先に丸ぱんを焼き、その間にクリーム作り。
柏餅用に作り置きのつぶあんも後から挟みました。
卵黄・白砂糖・小麦粉・豆乳のカスタードクリーム。
佐渡産コシヒカリ米粉・塩・白砂糖・水・バターに
残った卵白を加え、ドライイーストで米粉ぱん生地。
北海道産とよみ大納言小豆を煮て白砂糖を加えて、
中に入れる硬さに煮上げた自家製のつぶあんです。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2025年04月02日
焼き方変えたら出来栄え爆上がり!
焼く温度や焼き時間などを検討し直し
ふわふわやわらかく焼けた米粉ぱんは
翌日も縮まず大満足の出来上がりです。
が・・・・
次回も同じに焼ける自信は全く無し!

おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2025年03月23日
春彼岸の明けは甘い物で。。
3月23日今日は令和7年春彼岸の明けです。

春なので桜餅を作りお仏壇にお供えしました。
塩漬けの桜葉は軽く洗って水分を拭いておく。
中日のほたもちの余りの小豆餡は丸めておく。

佐賀ヒヨクモチ2合は2合の水加減で炊くが、
赤色粉を入れ忘れて、炊飯後のごはんに入れ
しっかり混ぜながら潰したのでほぼ餅状です。

ピンクのもち米ごはんを丸めて小豆餡を包み、
桜葉で巻いたら自家製「桜餅」風の完成です。

ピンクのごはんが余ったので、砂糖少なめの
きな粉をまぶして「きな粉ぼたもち」も少し。

無事、令和7年の美味しい春彼岸終了です。

おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
春なので桜餅を作りお仏壇にお供えしました。
塩漬けの桜葉は軽く洗って水分を拭いておく。
中日のほたもちの余りの小豆餡は丸めておく。
佐賀ヒヨクモチ2合は2合の水加減で炊くが、
赤色粉を入れ忘れて、炊飯後のごはんに入れ
しっかり混ぜながら潰したのでほぼ餅状です。
ピンクのもち米ごはんを丸めて小豆餡を包み、
桜葉で巻いたら自家製「桜餅」風の完成です。
ピンクのごはんが余ったので、砂糖少なめの
きな粉をまぶして「きな粉ぼたもち」も少し。
無事、令和7年の美味しい春彼岸終了です。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
タグ :自家製桜餅
2025年03月17日
ピザ生地の冷凍に挑戦!
いつもの倍の量の米粉ピザ生地を作り
生地のみ冷凍保存できるか初めて挑戦!
餅搗き機で2回に分け材料を練ります。
計4枚分の米粉ピザ生地ができました。
1枚はピザ生地の上にチーズだけのせて
焼いてからハチミツをのばした甘いピザ。
2枚めは生地にケチャップを薄く広げて
玉葱スライスを撒いてチーズをのせ焼く。
残り2枚をのばしたシートごと冷凍室へ。
さて、うまく炊いてピザになるでしょうか?
作り置きができるととても便利になります。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2025年03月17日
今朝急ぎ15分で団子
週初めの月曜日は忙しいので、
朝早起きして彼岸だんご作り!

佐渡産コシヒカリ米粉100gに
熱湯100ccを注ぎよくこねて
玉に丸めて沸騰した湯に落として
浮いてきたらすくって出来上がり。
米粉の量が多い時は湯は多めに。
(米粉1kgなら湯は1,2L)
大急ぎのため、練り不足になり
手に米粉生地が引っ付きますが、
まあ良し!、後でみたらし団子。
大量買いのお寺様の太鼓判です。
佐渡産コシヒカリ米粉は量り売り!
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
朝早起きして彼岸だんご作り!
佐渡産コシヒカリ米粉100gに
熱湯100ccを注ぎよくこねて
玉に丸めて沸騰した湯に落として
浮いてきたらすくって出来上がり。
米粉の量が多い時は湯は多めに。
(米粉1kgなら湯は1,2L)
大急ぎのため、練り不足になり
手に米粉生地が引っ付きますが、
まあ良し!、後でみたらし団子。
大量買いのお寺様の太鼓判です。
佐渡産コシヒカリ米粉は量り売り!
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
タグ :彼岸だんご
2025年03月12日
春彼岸の入りは17日
2025年の春のお彼岸の期間は
3月17日(月)から23日(日)
入り17日(月)中日20日(木・祝)
明け23日(日)の1週間となります。
彼岸だんご用に佐渡産コシヒカリ米粉。
ぼたもち用もち米に佐賀産ヒヨクモチ、
石川産カグラモチをお好きに量り売り。
餡用小豆は北海道産とよみ大納言と
北海道十勝産エリモ小豆を量り売り。
もち米も小豆も令和6年産の新物です。
北海道直送のきな粉も販売しています。

仏壇にお供えする定番の彼岸だんごは
買えば早いが、米粉と湯のみで超簡単!
今年は是非自分で作ってみませんか?
かねき米の郷ホームページで公開中!
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
3月17日(月)から23日(日)
入り17日(月)中日20日(木・祝)
明け23日(日)の1週間となります。
彼岸だんご用に佐渡産コシヒカリ米粉。
ぼたもち用もち米に佐賀産ヒヨクモチ、
石川産カグラモチをお好きに量り売り。
餡用小豆は北海道産とよみ大納言と
北海道十勝産エリモ小豆を量り売り。
もち米も小豆も令和6年産の新物です。
北海道直送のきな粉も販売しています。

仏壇にお供えする定番の彼岸だんごは
買えば早いが、米粉と湯のみで超簡単!
今年は是非自分で作ってみませんか?
かねき米の郷ホームページで公開中!
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2025年02月22日
日本一の米粉パンは碧南市から
2月15日「第2回おいしい米粉パンコンテストinやまがた」グランプリは
愛知県碧南市の Bakeshop Sol Sol 「花酵母のカンパーニュ」に決定!
ベイクショップ ソル ソル HP ⇒ https://solsol-gf.com/

その他の入賞店と入賞パンは ⇓
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2025/02/250221-79714.php
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
愛知県碧南市の Bakeshop Sol Sol 「花酵母のカンパーニュ」に決定!
ベイクショップ ソル ソル HP ⇒ https://solsol-gf.com/

その他の入賞店と入賞パンは ⇓
https://www.jacom.or.jp/kome/news/2025/02/250221-79714.php
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2025年02月19日
雛祭りのお供え物
そろそろお雛様を飾り付けたご家庭が多いのではありませんか?

そのお雛様にお供えするお菓子は雛あられなど色々ありますが、
地元では米粉の生地で餡を包みに色付けしたもち米をのせ蒸す
「いがまんじゅう(名前の由来は?)」が人気の定番饅頭です。
わが家も皆大好き、小豆も米粉も取り扱うのですぐできます!
当店の佐渡島から直送される佐渡産コシヒカリ100%米粉は
きめ細かく風味があり味が良く甘いのでリピーターが多いです。
いがまんじゅうは勿論、柏餅、彼岸団子、「おこしもん」も!
無添加でコスパも良いので、是非ご自分で作ってみませんか?
お子様でもコネコネ、粘土遊び(笑)の要領で参加可能です。
いがまんじゅうの作り方はかねき米の郷ホームページに掲載。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
そのお雛様にお供えするお菓子は雛あられなど色々ありますが、
地元では米粉の生地で餡を包みに色付けしたもち米をのせ蒸す
「いがまんじゅう(名前の由来は?)」が人気の定番饅頭です。
わが家も皆大好き、小豆も米粉も取り扱うのですぐできます!
当店の佐渡島から直送される佐渡産コシヒカリ100%米粉は
きめ細かく風味があり味が良く甘いのでリピーターが多いです。
いがまんじゅうは勿論、柏餅、彼岸団子、「おこしもん」も!
無添加でコスパも良いので、是非ご自分で作ってみませんか?
お子様でもコネコネ、粘土遊び(笑)の要領で参加可能です。
いがまんじゅうの作り方はかねき米の郷ホームページに掲載。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2025年02月18日
能登りんごジャムの米粉ぱん
珠洲の塩と一緒に届いた能登りんごジャム。
手出しコーヒーで風味付けした米粉生地に
自家製白餡と能登りんごジャムをのせ包み
丸く成形し焼いた「米粉白あんぱん」です。

りんごジャムの酸味が白餡の甘みを増して
素敵な甘みとコーヒー風味が合いますねぇ。
能登にりんごがあることを知りませんでした。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2025年02月17日
カイゼン!
自分で挽いた佐渡産こがねもちの糯粉が
もう一回分に残っているので再度苺大福。

すり鉢では細かくすれず粗くなるので、
餅皮がやわらかくなり形が崩れやすい。
前回より水分を減らした硬めの生地を
加熱後しっかり練って、水分も飛ばす。
できた餅皮はやや冷まして硬さを出し
ちぎり分けて広げ餡を詰める成形作業。
苺が大きいので切り目はザックリ大きく。

苺を刺すと、さらに大福が広がり潰れ感。

白餡はいつも通りに煮て普通に甘いと思う。
・・・なのに、アッサリと感じる?のは、
一緒に食べる苺がとても甘いからでした。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
もう一回分に残っているので再度苺大福。
すり鉢では細かくすれず粗くなるので、
餅皮がやわらかくなり形が崩れやすい。
前回より水分を減らした硬めの生地を
加熱後しっかり練って、水分も飛ばす。
できた餅皮はやや冷まして硬さを出し
ちぎり分けて広げ餡を詰める成形作業。
苺が大きいので切り目はザックリ大きく。
苺を刺すと、さらに大福が広がり潰れ感。
白餡はいつも通りに煮て普通に甘いと思う。
・・・なのに、アッサリと感じる?のは、
一緒に食べる苺がとても甘いからでした。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
タグ :苺大福