2025年02月19日

雛祭りのお供え物

そろそろお雛様を飾り付けたご家庭が多いのではありませんか?


雛祭りのお供え物


そのお雛様にお供えするお菓子は雛あられなど色々ありますが、


地元では米粉の生地で餡を包みに色付けしたもち米をのせ蒸す


「いがまんじゅう(名前の由来は?)」が人気の定番饅頭です。





わが家も皆大好き、小豆も米粉も取り扱うのですぐできます!





当店の佐渡島から直送される佐渡産コシヒカリ100%米粉は


きめ細かく風味があり味が良く甘いのでリピーターが多いです。





いがまんじゅうは勿論、柏餅、彼岸団子、「おこしもん」も!





無添加でコスパも良いので、是非ご自分で作ってみませんか?





お子様でもコネコネ、粘土遊び(笑)の要領で参加可能です。





いがまんじゅうの作り方はかねき米の郷ホームページに掲載。






おいしい あんしん かねきライス

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



同じカテゴリー(米粉)の記事画像
後からクリーム、後からあんこ
焼き方変えたら出来栄え爆上がり!
春彼岸の明けは甘い物で。。
ピザ生地の冷凍に挑戦!
今朝急ぎ15分で団子
春彼岸の入りは17日
同じカテゴリー(米粉)の記事
 後からクリーム、後からあんこ (2025-05-03 12:06)
 焼き方変えたら出来栄え爆上がり! (2025-04-02 18:30)
 春彼岸の明けは甘い物で。。 (2025-03-23 20:48)
 ピザ生地の冷凍に挑戦! (2025-03-17 21:33)
 今朝急ぎ15分で団子 (2025-03-17 13:17)
 春彼岸の入りは17日 (2025-03-12 10:00)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 14:57│Comments(0)米粉
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。