2025年03月31日
田原の桜はこれから見頃
昨日の滝頭桜まつりは無事終了。

山の滝頭の桜も平地と変わらず、
咲き始めていて良かったですね。


南晩田店から見える巴江神社も
咲き始めのチラホラ開花桜です。
咲き始めたばかりの田原の桜は
強風で散ることはなくこれから!
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
山の滝頭の桜も平地と変わらず、
咲き始めていて良かったですね。
南晩田店から見える巴江神社も
咲き始めのチラホラ開花桜です。
咲き始めたばかりの田原の桜は
強風で散ることはなくこれから!
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2025年03月30日
谷熊田原屋◎日曜ランチ◎3連発
観光地田原市で日曜日もランチが食べられる有難いお店
谷熊町のモスバーガー田原店となり「谷熊田原屋」です。



ボリュームも味も価格も納得の3つの定食があります。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
谷熊町のモスバーガー田原店となり「谷熊田原屋」です。
ボリュームも味も価格も納得の3つの定食があります。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2025年03月30日
炒めと揚げを避ける。
炒め物と揚げ物は油を使い
油は加熱で酸化しますので
しばらく胃腸を過保護気味。

焼いた肉に茹でた野菜を添え、
早く元に戻れとおまじない~!
タレは玉葱と人参を摺り入れた
ゆずポン酢で優しい酸味がグー。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
油は加熱で酸化しますので
しばらく胃腸を過保護気味。
焼いた肉に茹でた野菜を添え、
早く元に戻れとおまじない~!
タレは玉葱と人参を摺り入れた
ゆずポン酢で優しい酸味がグー。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2025年03月29日
しらす餡かけポーチドエッグ
最近の寒かったり暑かったりの気温差で
胃腸のご機嫌が悪いわが家の住人です。
それでも食べて免疫力と体力付けよう!

酢をたらして固まりやすくした湯で茹でた
ポーチドエッグに大きい釜揚げしらす入り
片栗粉餡をかけて体に優しくタンパク強化!
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
胃腸のご機嫌が悪いわが家の住人です。
それでも食べて免疫力と体力付けよう!
酢をたらして固まりやすくした湯で茹でた
ポーチドエッグに大きい釜揚げしらす入り
片栗粉餡をかけて体に優しくタンパク強化!
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2025年03月28日
白餡作りました。
小豆餡の常備が切れたので白花豆で白餡を煮ました。
石川カグラモチを洗米水加減後赤色粉を入れる。
炊飯してピンクのもち米ごはんになる。
すりこ木で潰して練って半餅状にする。
片栗粉の上にちぎり分ける。
餡を丸めてピンクのごはんで包み丸める。
白花豆餡はねっとり重くコクがあり重厚な味わいで
ある意味癖が強いので飽きやすい部分があると思う。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2025年03月27日
チラシチェックしましたか?!
昨日水曜日の朝刊に折り込まれた令和7年滝頭桜まつり。

かねき米の郷のある町中の桜はまだ咲いていません。
衣笠山麓の滝頭は少し遅れるため週末は早そうです。

それでも、いろいろイベント満載の桜まつりにどうぞ。

おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
かねき米の郷のある町中の桜はまだ咲いていません。
衣笠山麓の滝頭は少し遅れるため週末は早そうです。
それでも、いろいろイベント満載の桜まつりにどうぞ。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
タグ :滝頭桜まつり2025
2025年03月27日
女神繋がりではるばるご来店

静岡県磐田市から初来店のどんぶり街道のファン様は
渥美半島どんぶり街道の20店舗達成の景品に選んだ
田原産女神のほほえみが大粒で美味しかったそうです。
距離があるのでなかなか来れないとお話しされますが、
都合が合い、かねき米の郷にもお寄りくださいました。

お土産用に女神のほほえみ2袋をお買上げいただいて、
第9弾渥美半島どんぶり街道にも参加されるご様子に
どんぶり街道参加店に代わり田原市民代表として感謝!
景品の発送は、愛知県内の他、東海近県もあり有難い!
渥美半島どんぶり街道開催は2年間と長い設定のため
ゆっくりじっくりスタンプを貯め次回の20店景品も
「かねきの女神のほほえみ」をよろしくお願いします!
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2025年03月26日
ヘビのちんころ
日本有数の豪雪地帯新潟県十日町市の
冬の縁起物ちんころは米粉で作ります。
今年はドカ雪で3月でもまだ雪が残る中、
令和7年産魚沼コシヒカリ新米の準備は
種籾の温湯消毒からスタートしています。
米不足に始まり、2年続く米騒動ですが、
日本一の米どころの心意気を期待します。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2025年03月25日
米を当てる!
3月30日(日)は令和7年滝頭桜まつり。

いつものお楽しみ!恒例の「くじ引き」で、
今年もお米の景品が2kg✕5本あります。
毎年、美味しい話題のお米ばかり揃えます。

全て異なるお米でどれが当たるかお楽しみ!
折り込みチラシのくじ引き券をお忘れなく。
(先着500名様限定)
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
いつものお楽しみ!恒例の「くじ引き」で、
今年もお米の景品が2kg✕5本あります。
毎年、美味しい話題のお米ばかり揃えます。
全て異なるお米でどれが当たるかお楽しみ!
折り込みチラシのくじ引き券をお忘れなく。
(先着500名様限定)
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2025年03月24日
わが家は満開、藤七原は咲き始め
先週後半の暖かな陽気で2.3輪開花から
一気に満開となった萱町本店のシデコブシ。
末っ子は、好天の日曜日に滝頭近く藤七原の
シデコブシ自生地を見にひとっ走りしました。
町中より標高が少し高く衣笠山の北側斜面で
温度と日当たりが劣るせいか、咲き始めです。
今日の萱町本店のシデコブシはもう散るモード。
藤七原湿地は「マムシ注意!」と看板がある通り、
近隣で噛まれ死亡例があり、十分ご注意ください。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com