2025年03月12日

1回目放出は1週間分

現代日本人の食の多様化・欧米化で


1人当たりの米消費量は減り続けて、


合せて米の生産抑制・減反が進むと、


収益性の低い稲作は衰退するばかり。





人口減少で農業の担い手が減る中で、


安定収入を得られる勤めを選ぶ必然。





農業王国田原市でもあっという間に


放棄地が増えて太陽光が目立ちます。





10日の政府による備蓄米の入札で


第一回の放出量は15万トンとなり、


現在の消費ペースで7,8日分です。





2回目6万トン、3回目も検討され


十分か足りないか理解が及びません。





最新情報を入手し迅速対応を心がけ


結果はこれからで、注視しています。





今回、消費者・飲食店が少し変わり


お米を大事に扱うようになりました。





icon06 とても嬉しいと感じています。






おいしい あんしん かねきライス

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
  
タグ :備蓄米


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 20:59Comments(0)お米ブログ

2025年03月12日

春彼岸の入りは17日

2025年の春のお彼岸の期間は


3月17日(月)から23日(日)





入り17日(月)中日20日(木・祝)


明け23日(日)の1週間となります。





彼岸だんご用に佐渡産コシヒカリ米粉。





ぼたもち用もち米に佐賀産ヒヨクモチ、


石川産カグラモチをお好きに量り売り。





餡用小豆は北海道産とよみ大納言と


北海道十勝産エリモ小豆を量り売り。





もち米も小豆も令和6年産の新物です。





北海道直送のきな粉も販売しています。





仏壇にお供えする定番の彼岸だんごは


買えば早いが、米粉と湯のみで超簡単!





今年は是非自分で作ってみませんか?





かねき米の郷ホームページで公開中!






おいしい あんしん かねきライス

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com







  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 10:00Comments(0)米粉