2018年03月31日
菜の花まつり最終日~渥美半島土産はコレ!
ついに 「2018年 渥美半島菜の花まつり」 最終日です。
菜の花は終わりを告げますが、例年より早い桜が満開です。
田原市全体が桜色で、ひらりひらりと花びらが散る程度です。
今を逃せば


『 桜の花吹雪 』
今日・明日が
ラストチャンス!

帰りに、リニューアルした 「道の駅 田原めっくんはうす」 で
可愛い! 4色のミニ愛知米の田原土産をお求めください!!
めっくんはうす内 「みます」 さんで販売中!
おいしい あんしん かねきライス 
120周年記念オリジナル雑穀販売中 http://kaneki.dosugoi.net/e995627.html
菜の花は終わりを告げますが、例年より早い桜が満開です。
田原市全体が桜色で、ひらりひらりと花びらが散る程度です。
今を逃せば




今日・明日が

帰りに、リニューアルした 「道の駅 田原めっくんはうす」 で
可愛い! 4色のミニ愛知米の田原土産をお求めください!!
めっくんはうす内 「みます」 さんで販売中!


120周年記念オリジナル雑穀販売中 http://kaneki.dosugoi.net/e995627.html
2018年03月31日
菜の花をいただいたので。。。
・・・ といっても
眺めて楽しむ
菜の花ではなく、
食べて美味しい
菜の花です。
水洗い後、葉と茎に分けて、
別々に塩茹でし、水に放って、
絞ったら、葉はザクザク切り、
炒り白ゴマを加えた 「辛子味噌和え」

茎は4,5cmに切って、
大根と豚バラ肉で 「オイスター炒め」

やわらかい採りたての菜の花ですが、
茹でても
意外と煮崩れしません。
期間限定の菜の花をいただきました。
2018年 渥美半島菜の花まつり は
今日で終了、また来年お越しください!
おいしい あんしん かねきライス 
120周年記念オリジナル雑穀販売中 http://kaneki.dosugoi.net/e995627.html
眺めて楽しむ

食べて美味しい

水洗い後、葉と茎に分けて、
別々に塩茹でし、水に放って、
絞ったら、葉はザクザク切り、
炒り白ゴマを加えた 「辛子味噌和え」
茎は4,5cmに切って、
大根と豚バラ肉で 「オイスター炒め」
やわらかい採りたての菜の花ですが、
茹でても

期間限定の菜の花をいただきました。
2018年 渥美半島菜の花まつり は
今日で終了、また来年お越しください!


120周年記念オリジナル雑穀販売中 http://kaneki.dosugoi.net/e995627.html
2018年03月30日
パオ専門店街満点カードの応募は明日まで。。
ショッピングタウン・パオ内の専門店共通ポイントカードの
満点カード抽選会の応募締切は明日3月31日(土)です。

5等は 『 お米2kg 5本 』 です。
当選米は、
注目度NO.1の新品種 『 新潟県産 新之助 』 です。

参加して、是非当てて、ご賞味ください!
おいしい あんしん かねきライス 
120周年記念オリジナル雑穀販売中 http://kaneki.dosugoi.net/e995627.html
満点カード抽選会の応募締切は明日3月31日(土)です。

当選米は、
注目度NO.1の新品種 『 新潟県産 新之助 』 です。
参加して、是非当てて、ご賞味ください!



120周年記念オリジナル雑穀販売中 http://kaneki.dosugoi.net/e995627.html
2018年03月29日
新築祝いにお米ギフト
自店で修業し独立した方の新築祝いに
お米ギフトのご注文をいただきました。

中味は
2種類のお米の詰合せ。
➊ 『 平成29年 新潟県産 新之助 』 2kg
最近、テレビなどで見かける今年本格デビューした
注目度NO.1・人気上昇中の新潟県の新品種です。
➋ 『 平成29年 富山県産 カルゲン米コシヒカリ 』 2kg
かねき米の郷が直接契約する産地直送米で、
カルシウムを2割ほど多く含む健康米です。

おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
お米ギフトのご注文をいただきました。
中味は


➊ 『 平成29年 新潟県産 新之助 』 2kg
最近、テレビなどで見かける今年本格デビューした
注目度NO.1・人気上昇中の新潟県の新品種です。
➋ 『 平成29年 富山県産 カルゲン米コシヒカリ 』 2kg
かねき米の郷が直接契約する産地直送米で、
カルシウムを2割ほど多く含む健康米です。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2018年03月28日
職場移動のご挨拶米
春は、職場の移動・変更の時期です。
4月から職場が変わる方からのご依頼で、

旧部署へは 「お世話になりました」 のお米名刺450g。

赤色・緑色・黄色・青色の4色21個です。
新部署へは 「お世話になります」 のミニ1kg米4個。

どちらも 『 平成29年 新潟県産 新之助 』 です。


プチご挨拶米をたくさん注文いただき、ありがとうございます。 

おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
4月から職場が変わる方からのご依頼で、
旧部署へは 「お世話になりました」 のお米名刺450g。
赤色・緑色・黄色・青色の4色21個です。
新部署へは 「お世話になります」 のミニ1kg米4個。
どちらも 『 平成29年 新潟県産 新之助 』 です。







お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2018年03月27日
豊橋ハーフマラソンパワー!?
昨年に引き続き 『 女神のほほえみ 』 が豊橋ハーフマラソンに登場!
そのおかげか、早速効果が。。。。。

30kg玄米 と 2kg玄米 のお客様が連続してご来店。

かねき米の郷は 「女神のほほえみ応援隊」 です。
おいしい あんしん かねきライス 
120周年記念オリジナル雑穀販売中 http://kaneki.dosugoi.net/e995627.html
そのおかげか、早速効果が。。。。。

かねき米の郷は 「女神のほほえみ応援隊」 です。


120周年記念オリジナル雑穀販売中 http://kaneki.dosugoi.net/e995627.html
2018年03月26日
春休みだよ!お菓子投げ@蔵王山
蔵王山展望台
恒例のお菓子投げ
4月1日(日) 午前11時

新学年スタート寸前の春休みのお楽しみ!
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com

4月1日(日) 午前11時

新学年スタート寸前の春休みのお楽しみ!


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2018年03月25日
快晴!半島渋滞!めっくん満車!!
予想以上に
良い天気で、
暖かな日曜となり、桜の開花が進みます。





次の週末まで持ちそうにありません。

渥美半島の三河湾側を走る国道259号線は
長~~い

自動車の渋滞ができて、
3月17日にプレオープンしたばかりの
「田原めっくんはうす」 はほぼ満車。
浜松、岡崎、名古屋などのナンバーが多く、
近距離の観光目当てのドライブのようです。
同じく市内の 「赤羽根ロコステーション」 は
太平洋側の国道42号線沿いにあるためか、
横浜・大坂ナンバーなど遠距離客が増えます。
めっくんはうすは普段使いのお買い物が多く、
ロコステーションは鳥羽との行き来の立ち寄り。
地理的環境でそれぞれの道の駅の特徴です。
おいしい あんしん かねきライス 
120周年記念オリジナル雑穀販売中 http://kaneki.dosugoi.net/e995627.html

暖かな日曜となり、桜の開花が進みます。





次の週末まで持ちそうにありません。


渥美半島の三河湾側を走る国道259号線は
長~~い



3月17日にプレオープンしたばかりの
「田原めっくんはうす」 はほぼ満車。
浜松、岡崎、名古屋などのナンバーが多く、
近距離の観光目当てのドライブのようです。
同じく市内の 「赤羽根ロコステーション」 は
太平洋側の国道42号線沿いにあるためか、
横浜・大坂ナンバーなど遠距離客が増えます。
めっくんはうすは普段使いのお買い物が多く、
ロコステーションは鳥羽との行き来の立ち寄り。
地理的環境でそれぞれの道の駅の特徴です。


120周年記念オリジナル雑穀販売中 http://kaneki.dosugoi.net/e995627.html
2018年03月25日
ぽかぽか渥美半島で゜゜゜雪風吹の雪まつり
遅起き休日の朝、
ふとつけたTV
BS TBS で
『 第69回 十日町雪まつり 』 を放送中。。。

かなりの積雪と雪風吹に驚き、
『 アレ?! 』
今日はぽぱぽか渥美半島のため、
「ギャップ半端ない」

実際は 2月16日・17日・18日開催の録画です。
元祖!雪まつりらしく、今年は69回目です。

新潟のご当地アイドルグループ 「NGT48」 のステージ有り。
フィナーレは、NGT48と十日町の小学校6年生とのコラボです。
今はもう雪の季節から芽吹きの春に変わりつつある十日町です。
平成30年新潟県十日町市産魚沼コシヒカリに期待が膨らみます。
おいしい あんしん かねきライス 
120周年記念オリジナル雑穀販売中 http://kaneki.dosugoi.net/e995627.html
ふとつけたTV

『 第69回 十日町雪まつり 』 を放送中。。。
かなりの積雪と雪風吹に驚き、
『 アレ?! 』
今日はぽぱぽか渥美半島のため、
「ギャップ半端ない」
実際は 2月16日・17日・18日開催の録画です。
元祖!雪まつりらしく、今年は69回目です。
新潟のご当地アイドルグループ 「NGT48」 のステージ有り。
フィナーレは、NGT48と十日町の小学校6年生とのコラボです。
今はもう雪の季節から芽吹きの春に変わりつつある十日町です。
平成30年新潟県十日町市産魚沼コシヒカリに期待が膨らみます。


120周年記念オリジナル雑穀販売中 http://kaneki.dosugoi.net/e995627.html
2018年03月24日
新!渥美半島土産✿✿✿✿4色❁❁❁❁❁4品種
「2018年渥美半島菜の花まつり」 は3月末まで。
いよいよ25日は最終日曜日になります。
また、17日に 「田原道の駅めっくんはうす」 が
プレオープンし、魅力満載の春の渥美半島です。
めっくんはうす内の 『 みます 』 さんは八百屋で、
ミマスファームを運営し、自社野菜も生産しています。
それをいかし、渥美半島の野菜を使ったオリジナルブランドの
「ジェラード」 「せんべい」 「ゼリー」 なども開発しています。
また、酒屋なので、トマトで作ったお酒 「とまテル」 や
メロンを使用したお酒 「めろんハート」 の販売元です。

みますさんでは、渥美半島の土産品を買うことができます。
そんな渥美半島土産に 「かねき米の郷のお米」 も追加!
「お手頃価格」 「お手頃サイズ(1kg)」 で
「きれいな色」 「選べる4種」 のお米達です。
紙製米袋は、桃色・黄色・緑色・藍色の4色。

愛知米 「女神のほほえみ」 「ゆうだい21」
「ミネアサヒ」 「チヨニシキ」 は珍しい4品種。
見た目に可愛く、実用向きでもらって嬉しい!
・・・・・ つい 2つ 3つ と手が出ます。



渥美半島・田原観光帰りに、
新しい 「田原めっくんはうす」 に立ち寄り、
みますさんで、実物をお手に取りご覧ください。
新しい渥美半島土産 『 プチ
愛知米 』 を
どうぞ
よろしくお願いします。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
いよいよ25日は最終日曜日になります。
また、17日に 「田原道の駅めっくんはうす」 が
プレオープンし、魅力満載の春の渥美半島です。
めっくんはうす内の 『 みます 』 さんは八百屋で、
ミマスファームを運営し、自社野菜も生産しています。
それをいかし、渥美半島の野菜を使ったオリジナルブランドの
「ジェラード」 「せんべい」 「ゼリー」 なども開発しています。
また、酒屋なので、トマトで作ったお酒 「とまテル」 や
メロンを使用したお酒 「めろんハート」 の販売元です。
みますさんでは、渥美半島の土産品を買うことができます。
そんな渥美半島土産に 「かねき米の郷のお米」 も追加!
「お手頃価格」 「お手頃サイズ(1kg)」 で
「きれいな色」 「選べる4種」 のお米達です。
紙製米袋は、桃色・黄色・緑色・藍色の4色。
愛知米 「女神のほほえみ」 「ゆうだい21」
「ミネアサヒ」 「チヨニシキ」 は珍しい4品種。
見た目に可愛く、実用向きでもらって嬉しい!
・・・・・ つい 2つ 3つ と手が出ます。




新しい 「田原めっくんはうす」 に立ち寄り、
みますさんで、実物をお手に取りご覧ください。
新しい渥美半島土産 『 プチ





お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com