2016年03月31日
『痩せる!』と言えば、何でも売れる(?)
昨日は、
朝から ・・・ 「もち麦」 コールです。
どうも、
前日、
TVで 『 ポッコリ お腹が へっこみますよ。 』
・・・・・ があったようです。
それで、お客様が右往左往しているようです。
残念ながら、
現在流通しているもち麦はほとんど外国産です。

【愛媛県産もち麦2歩搗き】
国内産にこだわるかねき米の郷で取扱い可能なのは、
『 愛媛県産 もち麦 2歩搗き 』 です。
産地証明書付のしっかりした商品です。
また、
バランスよくブレンドされ、美味しく食べやすい
「国内産100% 雑穀18選」 にも使用されています。
長く続けるには、こちらをおすすめします。
以前にも、
「黒豆」 と 「大福豆」 が 『 痩せる 』 のTV番組放映後、
かねき米の郷にも買占めがありました。
しかし、
大福豆生豆をたくさん食べたお客様がお腹を壊し、
TV局がお詫びしたなど。。。。
いろいろトラブルも発生したようです。
『 女性の痩せる情報に敏感なのは変わりませんね~~。 』
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
朝から ・・・ 「もち麦」 コールです。
どうも、
前日、
TVで 『 ポッコリ お腹が へっこみますよ。 』
・・・・・ があったようです。

それで、お客様が右往左往しているようです。
残念ながら、
現在流通しているもち麦はほとんど外国産です。
【愛媛県産もち麦2歩搗き】
国内産にこだわるかねき米の郷で取扱い可能なのは、
『 愛媛県産 もち麦 2歩搗き 』 です。
産地証明書付のしっかりした商品です。
また、
バランスよくブレンドされ、美味しく食べやすい
「国内産100% 雑穀18選」 にも使用されています。
長く続けるには、こちらをおすすめします。
以前にも、
「黒豆」 と 「大福豆」 が 『 痩せる 』 のTV番組放映後、
かねき米の郷にも買占めがありました。
しかし、
大福豆生豆をたくさん食べたお客様がお腹を壊し、
TV局がお詫びしたなど。。。。
いろいろトラブルも発生したようです。
『 女性の痩せる情報に敏感なのは変わりませんね~~。 』


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2016年03月30日
ご近所さんで。。街なか花見
少し前に通った時は 「もう ちょっと ~~。」
昨日通ると
『 ご覧の通り! 』
萱町本店から徒歩2,3分のYさん宅のしだれ桜です。

青空に薄ピンクの桜がいい感じ!!
近くの田原市商工会の駐車場にも
数本の桜の並木がありますが、
こちらはやっとつぼみが膨らみかかり。。。
Yさんの桜と商工会の桜は種類が違うようです。

【田原市商工会】 Yさん宅は写真を左へ。




Yさんの桜は、
商工会とグリル華さんの間の道を
セントファーレに向かって100mくらいです。
お散歩がてら、足を伸ばして。。。
「お花見」 はいかが?!
ただし、
見頃は今週いっぱいくらいでしょうか。
お急ぎください。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
昨日通ると
『 ご覧の通り! 』
萱町本店から徒歩2,3分のYさん宅のしだれ桜です。

青空に薄ピンクの桜がいい感じ!!
近くの田原市商工会の駐車場にも
数本の桜の並木がありますが、
こちらはやっとつぼみが膨らみかかり。。。
Yさんの桜と商工会の桜は種類が違うようです。

【田原市商工会】 Yさん宅は写真を左へ。





商工会とグリル華さんの間の道を
セントファーレに向かって100mくらいです。
お散歩がてら、足を伸ばして。。。
「お花見」 はいかが?!

ただし、
見頃は今週いっぱいくらいでしょうか。
お急ぎください。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2016年03月29日
残り3日となりました。
「渥美半島菜の花まつり2016」 は、
いよ いよ
3月29日(火) 30日(水) 31日(木) の
3日間となりました。


陽気の良くなった3月の土日祝日、
半島を走る一本道の国道259号線は、
観光の自家用車が数珠つなぎで

な が~~~~~~~い列 ができました。

毎年、いろいろ菜の花土産がありますが、
これは、350円のお手頃価格
はなとき通りにある 富貴屋さんの 『 菜の花クッキー 』 です。
「菜の花ぱうんど」 1200円
「菜の花いちごロール」 432円 もあります。

富貴屋 ➽ http://www.taharakankou.gr.jp/spot/000172.html


甘党には タマラ ナ~~イ
期間限定スイーツです。
そして、
お腹がすいたら 『 渥美半島どんぶり街道 』 ですよ。
花いっぱい✿✿✿渥美半島の 次は
桜の季節です。
今度の日曜日 4月3日は 『 滝頭 桜まつり 』 です。
イベントいろいろ! ➽ http://www.taharakankou.gr.jp/event/000002.html
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
いよ いよ
3月29日(火) 30日(水) 31日(木) の
3日間となりました。


陽気の良くなった3月の土日祝日、
半島を走る一本道の国道259号線は、
観光の自家用車が数珠つなぎで


な が~~~~~~~い列 ができました。
毎年、いろいろ菜の花土産がありますが、
これは、350円のお手頃価格
はなとき通りにある 富貴屋さんの 『 菜の花クッキー 』 です。
「菜の花ぱうんど」 1200円
「菜の花いちごロール」 432円 もあります。

富貴屋 ➽ http://www.taharakankou.gr.jp/spot/000172.html


甘党には タマラ ナ~~イ

そして、
お腹がすいたら 『 渥美半島どんぶり街道 』 ですよ。
花いっぱい✿✿✿渥美半島の 次は

今度の日曜日 4月3日は 『 滝頭 桜まつり 』 です。
イベントいろいろ! ➽ http://www.taharakankou.gr.jp/event/000002.html


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2016年03月28日
魅惑の苺パフェ
先日いただいた 「片浜ベリーさんの苺」 繋がり。。。

苺をくれた友達のいとこさんのお店
田原市大久保町 『 珈琲館 椿 』 で
待望の ❤❤ ❤

苺パフェをいただきましたー!

一番下から。。。
「自家製苺ソース」
「バニラアイス」
「イチゴアイス」 (自家製?)
途中


片浜ベリーさんの章姫がはさまれ・・
米粉ワッフル1枚も飾られ・・・
最上部には大粒苺がトッピング!

『 苺が主役 』
ワッフルのボリュームもあり、
とっても美味しかったです。
【期間限定】 Don't Miss It!
ただし、
本日3月28日(月)は臨時休業だそうです。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com


田原市大久保町 『 珈琲館 椿 』 で
待望の ❤❤ ❤

苺パフェをいただきましたー!


一番下から。。。
「自家製苺ソース」
「バニラアイス」
「イチゴアイス」 (自家製?)
途中



片浜ベリーさんの章姫がはさまれ・・
米粉ワッフル1枚も飾られ・・・
最上部には大粒苺がトッピング!


『 苺が主役 』
ワッフルのボリュームもあり、
とっても美味しかったです。
【期間限定】 Don't Miss It!
ただし、
本日3月28日(月)は臨時休業だそうです。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2016年03月27日
誕生餅
今日日曜日は、両店共に定休日ですが、
1歳の誕生日を祝う1升餅のご注文があり、
対応させていただきました。

【5合2個】
豊橋の娘さんご一家にお届けのようです。
『 1歳
おめでとうございま~す。 』 

【化粧箱入熨斗付】
日付変更のできないご注文にも
できる限りお答えさせていただきます。
しかし、
どうしても調整がつかない時は
ごめんなさい。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
1歳の誕生日を祝う1升餅のご注文があり、
対応させていただきました。

【5合2個】
豊橋の娘さんご一家にお届けのようです。
『 1歳



【化粧箱入熨斗付】
日付変更のできないご注文にも
できる限りお答えさせていただきます。
しかし、
どうしても調整がつかない時は
ごめんなさい。



お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
タグ :一升誕生餅
2016年03月26日
宴会の〆は●ぼたもち●
春彼岸が終わり、本格的な春の到来です。
春は出入りの季節でもあります。
転出・転入する人の送別・歓迎会が多くなります。
田原市内のある宴会屋さんでは、
〆のデザートに 「ぼたもち」 を出しました。
お店のおばあさんのアイデアで、
餡から手作り 「自家製ぼたもち」 です。
昔から
酒飲みは辛党と言いますが、
市内でも田舎の地区のためか、
はたまた、年配者のためか、
こういった甘味はお馴染のようで
大変評判を呼びました。

そして、お客様のご希望で
お持ち帰りのパック入り
『 大きなぼたもち●●2個 』 としました。
近所の宴会場さんも真似て
既成の枝豆餡と小豆餡で
「お洒落なぼたもち」 サービスを始めました。
その後、価格競争が激しくなり、
コスト削減のあおりを受け、
いつの間にか消えた 「ぼたもちサービス」 です。
材料原価は、パック込みでも2個100円程度です。
人気と差別化で言えば、
「コストパフォーマンスはかなり高い!」
・・・・・ と思うのですが。。
「キビぼたもち」
「雑穀ぼたもち」
など・・ バリエーションも可能ですよ。
ご興味のある方は、当店にご相談ください。
●●● おいしい あんしん かねきライス ●●●
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
春は出入りの季節でもあります。
転出・転入する人の送別・歓迎会が多くなります。
田原市内のある宴会屋さんでは、
〆のデザートに 「ぼたもち」 を出しました。
お店のおばあさんのアイデアで、
餡から手作り 「自家製ぼたもち」 です。
昔から
酒飲みは辛党と言いますが、
市内でも田舎の地区のためか、
はたまた、年配者のためか、
こういった甘味はお馴染のようで
大変評判を呼びました。
そして、お客様のご希望で
お持ち帰りのパック入り
『 大きなぼたもち●●2個 』 としました。
近所の宴会場さんも真似て
既成の枝豆餡と小豆餡で
「お洒落なぼたもち」 サービスを始めました。
その後、価格競争が激しくなり、
コスト削減のあおりを受け、
いつの間にか消えた 「ぼたもちサービス」 です。
材料原価は、パック込みでも2個100円程度です。
人気と差別化で言えば、
「コストパフォーマンスはかなり高い!」
・・・・・ と思うのですが。。
「キビぼたもち」
「雑穀ぼたもち」
など・・ バリエーションも可能ですよ。
ご興味のある方は、当店にご相談ください。
●●● おいしい あんしん かねきライス ●●●
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2016年03月25日
桜まつりスタンプラリー✿開催中


3月19日(土) ~ 4月3日(日) の約半月間
下記5ヶ所を巡り、5つのスタンプを集めます。
★ 三河田原駅
★ 田原セメント産業会館
★ 蔵王山展望台
★ 滝頭公園事務所
★ 道の駅田原めっくんはうす
お一人様1枚限りのご応募ができます。
抽選で30名様に





『 渥美半島特産品(1000円相当) 』 をプレゼント!!
最終日4月3日(日)は、恒例の滝頭桜まつりです。

桜の開花状況はどうでしょーねー?


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2016年03月24日
サーフィン誘致が始まりました。
ウオーキングの最中に発見しました。。。
田原市田原町汐見にある 市立 「第一保育園」 の入口に
2020東京オリンピック 『 サーフィン競技会場 』 誘致のぼり。。

ぐるっと回って・・・・・
はなとき通りでは、街路灯のタペストリーが
3月いっぱいの 「菜の花まつり」 から
片側が 『 サーフィン誘致 』 に変わっていました。
正式に立候補したんですねー。
「いかに市民を巻き込んで盛り上げるか!」
田原市行政マンの実力と努力が試されますね。

田原市役所の皆さん!
奮い立ってください!!
全市民が注目しています。
確か・・・・・
「渥美半島どんぶり街道」 は今年で4期目の2年目です。
来年2017年の5期目は
サーフィン誘致とコラボして
『 東京オリンピック応援丼 』 ・・・ なんて。。
外国人ツーリスト (勿論、日本国内在住の外国籍の観光客も) 向けの
「グローバル丼
」 を考えて・・
『 食材宝庫の渥美半島を世界に発信!! 』
(ひとり言
)
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
田原市田原町汐見にある 市立 「第一保育園」 の入口に
2020東京オリンピック 『 サーフィン競技会場 』 誘致のぼり。。
ぐるっと回って・・・・・
はなとき通りでは、街路灯のタペストリーが
3月いっぱいの 「菜の花まつり」 から
片側が 『 サーフィン誘致 』 に変わっていました。
正式に立候補したんですねー。
「いかに市民を巻き込んで盛り上げるか!」
田原市行政マンの実力と努力が試されますね。
田原市役所の皆さん!
奮い立ってください!!
全市民が注目しています。
確か・・・・・
「渥美半島どんぶり街道」 は今年で4期目の2年目です。
来年2017年の5期目は


外国人ツーリスト (勿論、日本国内在住の外国籍の観光客も) 向けの
「グローバル丼

『 食材宝庫の渥美半島を世界に発信!! 』
(ひとり言



お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2016年03月23日
ちょ ちょ ちょいの ちょいだんご。。
春彼岸の明けの23日です。。
入りの17日は
彼岸だんごを作りました。

明けも 「だんごの日」
です。
米の粉をこねて 丸めて 茹でるだけ。。

仕事前の30分もあれば・・・
「はい!」
お仏壇へ。。。

200gの佐渡産コシヒカリ100%米粉 と
熱湯240cc で
ちょっと大きめ
25玉のだんご が取れました。
最終的に、
わが家の 生き仏(笑) の胃袋に収まりますー。
ご先祖様に
『 感謝!! 』
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
入りの17日は

明けも 「だんごの日」


米の粉をこねて 丸めて 茹でるだけ。。
仕事前の30分もあれば・・・

「はい!」
お仏壇へ。。。
200gの佐渡産コシヒカリ100%米粉 と
熱湯240cc で
ちょっと大きめ

最終的に、
わが家の 生き仏(笑) の胃袋に収まりますー。
ご先祖様に



お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
2016年03月22日
やっぱり!でっかい!!紫花豆
ひさしぶりに煮豆をしました。
『 平成27年北海道産 紫花豆 』
信州物が有名ですが、当店は北海道産です。
洗って
2,3時間水で戻し、
弱火で
落し蓋をして、
コトコト ・・・ 2,3時間煮て。。
「浸水時間が足りないかな~」 と思いつつ、
大方豆に火が通ったので、火を止めて、
蓋をしてそのまま放置。。。。。
数時間後、
一粒食べて、煮え具合を確かめると
「あら。。 いい感じ。」
再び火を入れ、もう少しコトコト・・・
水分が飛んだところで 「中双糖」 を投入。
砂糖が煮溶けたら、醤油を少し加え、
煮立たせ。。。 「スイッチ・オフ 」
そのまま冷まし、味を含める。

途中で 「火を止め、蒸らした」 おかげが、
割れることなく、ふっくら膨らんで・・
500円玉くらい 「大きーーーーーい!」
豆を煮る時は、
『 2,3回に分けて火を入れる。 』 は正解。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
『 平成27年北海道産 紫花豆 』
信州物が有名ですが、当店は北海道産です。
洗って

弱火で

コトコト ・・・ 2,3時間煮て。。
「浸水時間が足りないかな~」 と思いつつ、
大方豆に火が通ったので、火を止めて、
蓋をしてそのまま放置。。。。。
数時間後、
一粒食べて、煮え具合を確かめると
「あら。。 いい感じ。」

再び火を入れ、もう少しコトコト・・・
水分が飛んだところで 「中双糖」 を投入。
砂糖が煮溶けたら、醤油を少し加え、
煮立たせ。。。 「スイッチ・オフ 」
そのまま冷まし、味を含める。
途中で 「火を止め、蒸らした」 おかげが、
割れることなく、ふっくら膨らんで・・
500円玉くらい 「大きーーーーーい!」
豆を煮る時は、
『 2,3回に分けて火を入れる。 』 は正解。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com