2017年05月27日

寿退院のお祝い❤リュックサック❤は浜松流?

お孫さんの初誕生日のお祝い(1歳の誕生祝)に


1升餅のお問合せがありました。





この辺では少なくなった icon 「誕生餅」 です。


寿退院のお祝い❤リュックサック❤は浜松流?


少し話し込んでいるうちに




『 産院の退院祝いにリュックサックをもらった。。 』 そうですよ。





「お嫁さんの実家はどちらですか?」





『 浜松で、そちらで産んだ。。 』





「なるほど!」





浜松方面は 「餅が好き」 と言うか。。。





icon 建前の投げ餅の量が多い!





昔、浜松からの営業の方に聞いた話で



『 商売屋の建前で10俵投げて、お知らせの新聞チラシも入れた。』





face08 「うっそー!」 なんてなるくらい、


こちらより派手なようです。





浜松の出身と伺い、


産院の 『 誕生餅用リュクッサク 』 プレゼントに納得です。





いただいた以上、


中に入れる1升餅を用意するのは当たり前かもしれませんね。





icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
中が終わり外が始まる
イズモ会報誌最新号
Jr.のリゾットは麦飯
真っ二つのアメリカ
大戸屋からインスピレーション
合格の陰に恩師あり。
同じカテゴリー(雑記)の記事
 中が終わり外が始まる (2025-04-16 14:05)
 イズモ会報誌最新号 (2025-04-15 14:00)
 Jr.のリゾットは麦飯 (2025-04-06 19:53)
 真っ二つのアメリカ (2025-03-05 20:03)
 大戸屋からインスピレーション (2025-02-27 13:09)
 合格の陰に恩師あり。 (2025-02-26 15:38)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 19:19│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。