2017年05月10日
「うまずら」VS「かわはぎ」
同じ魚の言い換えだと思っていました。
『 うまずら 』 と 『 かわはぎ 』
別の魚の名前です。
正式名(本名)かもわかりませんが。。
偶然
どちらも店頭に並んでいました。

恥ずかしながら聞いてみました。
「どう違うんですか?」
『 種類が違う。 』
「わかってるー。」
「どちらが身が取れやすいですか?」
『 両方! 』
なんだか
噛み合わない会話に
少々意気消沈気味な私です。
どちらも皮をむいて下処理済みです。
何度も何度も見比べて・・・ ‐◎-◎‐
うまずらは黒っぽく細長い形かな~?!
かわはぎはやや赤っぽい色でひし形ー?!
値段はほぼ同等ですが、
かわはぎは大きさまちまちのため、
大きさの揃った 「うまづら」 を買いました。

甘辛く煮ます。
魚音痴
の私です。
<*)) >=< おいしい あんしん かねきライス <*)) >=<
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
『 うまずら 』 と 『 かわはぎ 』

正式名(本名)かもわかりませんが。。
偶然

恥ずかしながら聞いてみました。
「どう違うんですか?」
『 種類が違う。 』
「わかってるー。」
「どちらが身が取れやすいですか?」
『 両方! 』
なんだか

少々意気消沈気味な私です。
どちらも皮をむいて下処理済みです。
何度も何度も見比べて・・・ ‐◎-◎‐
うまずらは黒っぽく細長い形かな~?!
かわはぎはやや赤っぽい色でひし形ー?!
値段はほぼ同等ですが、
かわはぎは大きさまちまちのため、
大きさの揃った 「うまづら」 を買いました。
甘辛く煮ます。
魚音痴

<*)) >=< おいしい あんしん かねきライス <*)) >=<
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com