2021年09月11日
新豆第1便到着
北の大地・北海道帯広市から
令和3年北海道産新豆・第1便
「大正金時」 が到着しました。

近年の北海道産豆の特徴は、
日差しが強くて日焼けしたり
台風の多雨で不作だったりと
少々昔と違う作柄が続きます。
初入荷の 「大正金時」 も
浅黒で(笑)、小粒傾向です。

「福勝ふくまさり」 という
大粒で見場の良い品種より
味は絶対 「大正金時」 !
涼しくなって火を使うのも平気、
美味しい煮豆の季節到来です。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
令和3年北海道産新豆・第1便
「大正金時」 が到着しました。
近年の北海道産豆の特徴は、
日差しが強くて日焼けしたり
台風の多雨で不作だったりと
少々昔と違う作柄が続きます。
初入荷の 「大正金時」 も
浅黒で(笑)、小粒傾向です。
「福勝ふくまさり」 という
大粒で見場の良い品種より
味は絶対 「大正金時」 !
涼しくなって火を使うのも平気、
美味しい煮豆の季節到来です。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
タグ :令和3年北海道産新豆大正金時
2021年09月11日
未使用です。
お店の工事をするようで、断捨離?
ご近所のYちゃんにもらいました。
新品のためステンレス金網はきれい、
受け皿はプラスティックでほこり有り。
魚を干物にしたり、乾燥野菜を作ったり、
重ねて置けて、アイデアが浮かびます。
こちらの竹製平ザルも多分未使用です。
ただ鉄のワイヤーには錆が出ています。
店主は凧の糸を干すのにいいな~!
どちらも様々な利用価値がありそうで、
無料おすそ分けができますので、是非!


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com