2021年09月08日

自家製赤梅酢で自家製紅生姜漬け

農家のYちゃんが毎年くれる新生姜は今年もタップリ!





茎を切り落としきれいに泥を洗い流したら薄切りにします。





次に 「干して乾かし水を抜く」 かわりに 「炒ります」

(髪イングなつめの奥さんが教えてくれたアイデア)





店主が梅干を作る時に出る赤梅酢を使って漬けます。





赤梅酢の色は梅干を漬ける時に使う紫シソの色です。





店主は紫シソをあまり使わないので薄めの赤色です。





店主が丁寧に作った紅生姜は長い間楽しめそうです。


「ありがとうございます!」






heart おいしい あんしん かねきライス heart

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com


  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 20:26Comments(0)料理

2021年09月08日

『明日に架ける橋』が聖歌になった。

Simon and Garfunkel の 「Bridge Over Troubled Water」 


『 明日に架ける橋 』 はご存知、超有名なアメリカの曲です。





2006年、この曲にスポットを当てたドキュメンタリー番組


「讃美歌になった愛の歌」 の再放送をNHKBS3で見ました。





サイモンとガーファンクルの元歌を歴史上最高峰の黒人女性歌手


教会出身の Aretha Franklin アリサ・フランクリン が歌うと


ゴスペル(Gospel=God spell) となり南アフリカに伝播した。


アリサ版 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=CO3-bkSbF0k





1991年、南アフリカの人種隔離政策アパルトヘイトは廃止され


今年で30年、また、世界平和と人類平等の精神で開催される


東京オリンピック・パラリンピック2020が終わったばかりです。





この番組に 「Black lives matter」 とは質の違う差別を感じ、


登場した南アフリカの若い黒人世代はどうしているのかしら?






icon06 おいしい あんしん かねきライス icon06

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 13:18Comments(0)R&B Soul