2021年09月03日

蓬莱泉・熟成生酒「和wa」

コロナで外飲み自粛が長くなった店主ですが、


日本酒派の店主御用達のマルシメ酒店さんで


飲める店主と相談しながら一升瓶で購入して


夜ごと入浴後就寝前に飲む日課となりました。





今日は関谷酒造の蓬莱泉・熟成生酒 「和」





店主飲んで一言 「フルーツジュースみたい」





こちらを向いて 「甘~い!」「飲んでみよ」 


(下戸の私は 「NO,Thankyou.」 笑)





前の宮城の 「一ノ蔵(ひとめぼれ)」 は


度数が高く、日本酒らしかったそうです。





飲まない私には分かりませんが味が違うようで、


かねきの 「吉田類」(笑) は酒にうるさい!






beer おいしい あんしん かねきライス beer

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 21:44Comments(0)雑記

2021年09月03日

高評価でリピーター!

取り扱いだしてから、意外としゃもじにご不満の人が多いと感じます。





「極しゃもじ」 はお米マイスターとマーナが共同開発した優れもので、


お米のプロとキッチン用品のメーカーがコラボしたハイスペックしゃもじ。





使い勝手が大変良く、一本購入したお客様が追加で買いに見えました。





地元のブランド米 「女神のほほえみ」 バージョンは数量限定です。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com

  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:03Comments(0)商品