2015年08月22日

2015年お祭りグッズ~~~ (^0^) 。。

今年の田原祭りは例年より遅めの・・


『 9月19日(土) 20日(日) 』 で 5連休中ー。





どの町内のどの組も 余裕をもってできそうですね。





地元萱町は
 

幼稚園・保育園  「かやキッズ」


小学生・中学生  「萱子連(かやこれん)」


10代末~20代前半  「明治組(めいじぐみ)」


20代半ば~30代初め  「萱組(かやぐみ)」


それ以降  「分銅組(ふんどうぐみ)」 



そして 

女性  「萱女組」 です。 ⇐ 『 萱姫組 (かやめぐみ) 』 が正解です。


2015年お祭りグッズ~~~ (^0^) 。。
【今年のイメージカラーは水色のようです。】


お盆が済んで そろそろ 本格始動というところ。。。





昨日、

明治組の 「軒花」 を購入。




本日、

萱子連の 「はちまき&タオル」 をセット購入。





残暑厳しき折、

例年より長丁場の祭り支度です。





『 怪我 icon や 病気 icon に気を付けて! 』






icon おいしい あんしん かねきライス icon









同じカテゴリー(田原祭り)の記事画像
田原祭りで新米GET!
2020田原祭りの萱町町内会行事
田原祭り関連かな?
令和元年五町花火大会~田原の夜空が熱い!
明治組天狗~本町通り3町昼山車揃い曳き
令和初花火大会~
同じカテゴリー(田原祭り)の記事
 田原祭りで新米GET! (2023-09-14 20:45)
 2020田原祭りの萱町町内会行事 (2020-09-20 08:14)
 田原祭り関連かな? (2020-09-17 00:02)
 令和元年五町花火大会~田原の夜空が熱い! (2019-09-15 19:55)
 明治組天狗~本町通り3町昼山車揃い曳き (2019-09-15 13:23)
 令和初花火大会~ (2019-09-15 10:11)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 17:13│Comments(2)田原祭り
この記事へのコメント
かやめのめは「姫」です(^-^)v萱姫組。
萱姫組の立ち上げには、昨年亡くなった関さんが頑張ってくれました。祭り終了後はきちんと町内会へのお礼の挨拶文や会計報告…等々…私は言われたことをこつこつと十数年前にやって、今があるのかなと。若い組員さんはこの「こつこつ」は知らないかなf(^^;

天気に恵まれるといいね(^-^)/
Posted by アネさん at 2015年08月24日 14:52
アネさんへ

すみません。

『萱姫組』(かやめぐみ)は、「女」ではなく「姫」でしたか。
上品でいい漢字です。全ての女性組の中で断然素敵ですよ。

これから正しく書きますね。


初心忘るべからず・・・どの組にも言えることですねえ。

少しずつずれるというか、わずかずつ曲がっていくうちに
『違うもの』になったりしますもん。

少人数で大変なお祭りを大事にしよう!
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに)かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 2015年08月24日 20:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。