2013年09月15日
田原祭り2013:15日(日)の花火大会は?
9月14日(土)
少し薄明りが残る夕方6時15分頃、
『 萱町・かや組の道囃子 』 が
萱町本店の店先で一踊りを披露。

【どこで見つけてくるのか光る眼鏡】 ┏◎-◎┓ ピカ ピカ
黒塗りの軍団に
「ご祝儀ありがとうございます。」 と言われても・・・
誰が誰だか????????
1時間後の7時15分頃には、
『 本町の夜山車 』 登場。
お客様の家の 「かわいい3姉妹」 を指名。

3人は、毎年少しずつ大きくなっていますね。
。。。。。。
なかなか 『 萱町・明治組の夜山車 』 が回って来ません。
どうも、
4町夜山車曳き揃い (巴江さん欠席) に入り、
後回しになったようです。
やっとやって来たのは午後9時過ぎです。
しかし、
さすが最年少グループです。
まだまだパワー全開。

【踊り好きのかや組・分銅組も参加】
ヨっ! (/ ̄□ ̄) 。。。。。 しゃぁぁ~あ!!
それにしても
夜山車曳き揃いは、 大!音!響!!
(少々シンドイかも)
来年はもうちょっと小さい音がいいでしょうねえ。
*************************************************
台風接近のため・・
【本日の花火大会】 は、危なっかしいようですね。
昨年も台風が発生しましたが、素晴らしい花火ができました。
地元なので、
たくさんの方にを聞かれますが、ギリギリまで待つと思います。
開催の可否が決まった地点で、即 【ブログUP】 します。
*************************************************
おいしい あんしん かねきライス 
少し薄明りが残る夕方6時15分頃、
『 萱町・かや組の道囃子 』 が
萱町本店の店先で一踊りを披露。
【どこで見つけてくるのか光る眼鏡】 ┏◎-◎┓ ピカ ピカ
黒塗りの軍団に
「ご祝儀ありがとうございます。」 と言われても・・・
誰が誰だか????????
1時間後の7時15分頃には、
『 本町の夜山車 』 登場。
お客様の家の 「かわいい3姉妹」 を指名。
3人は、毎年少しずつ大きくなっていますね。
。。。。。。
なかなか 『 萱町・明治組の夜山車 』 が回って来ません。
どうも、
4町夜山車曳き揃い (巴江さん欠席) に入り、
後回しになったようです。
やっとやって来たのは午後9時過ぎです。
しかし、
さすが最年少グループです。
まだまだパワー全開。
【踊り好きのかや組・分銅組も参加】
ヨっ! (/ ̄□ ̄) 。。。。。 しゃぁぁ~あ!!
それにしても
夜山車曳き揃いは、 大!音!響!!
(少々シンドイかも)
来年はもうちょっと小さい音がいいでしょうねえ。
*************************************************
台風接近のため・・

【本日の花火大会】 は、危なっかしいようですね。
昨年も台風が発生しましたが、素晴らしい花火ができました。
地元なので、
たくさんの方にを聞かれますが、ギリギリまで待つと思います。
開催の可否が決まった地点で、即 【ブログUP】 します。
*************************************************


(巴江さん欠席の理由であろう) 交通事故は、いろいろ経緯があるようです。
(ネットで 「死亡」 と拡散しているようですが) ご近所のお話では違うようです。
(間違いだと思いますよ。)
その後、どの組の警備もピリピリでした。
今後の課題もあるでしょう。
田原祭りがなくならないように、
「参加者」 も
「観客」 も
『 ひとりひとりが、充分気を配りましょうね。 』
(ネットで 「死亡」 と拡散しているようですが) ご近所のお話では違うようです。
(間違いだと思いますよ。)
その後、どの組の警備もピリピリでした。
今後の課題もあるでしょう。
田原祭りがなくならないように、
「参加者」 も
「観客」 も
『 ひとりひとりが、充分気を配りましょうね。 』
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:45│Comments(2)
│田原祭り
この記事へのコメント
お疲れ様です。
残念ながら、餅投げの景品、お米はゲットならず。
やっぱり桜組いなかったですよねぇ。
家の前にも、毎年来るはずなのに、今年は来ず。
なんだか、寂しいです。
花火、どうですかねぇ。
残念ながら、餅投げの景品、お米はゲットならず。
やっぱり桜組いなかったですよねぇ。
家の前にも、毎年来るはずなのに、今年は来ず。
なんだか、寂しいです。
花火、どうですかねぇ。
Posted by ぷりっぷぅ。 at 2013年09月15日 00:53
花火男の店主は、「雲が無い」と嬉しい予報です。
花火は、何故か大丈夫という田原祭りのジンクス。(あったっけー?)
お祈りしましょう。
お米は来年に期待を。☻
花火は、何故か大丈夫という田原祭りのジンクス。(あったっけー?)
お祈りしましょう。
お米は来年に期待を。☻
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに)
at 2013年09月15日 08:44
