2015年09月20日

10時にど~~~ん!田原まつり2日め

早朝の号砲に続き、




午前10時過ぎ、icon


一発号砲が 「ドーーーン」 と轟きました。





『 ?? 』 (なに?)





すかさず・・・


店主、

『 昼山車が まつり会館を 出る合図 』 とのこと。




つまり、

萱町の昼山車がしまってある田原まつり会館を出発して、

町内を練り歩くことのお知らせです。





店主は、

萱町のお祭り最年長の分銅組を卒業し、

自宅で 「のんびり組」 になったため、



お祭り情報には、 

『 店主の合いの手 』 が入り、


よ~~~~~く わかります。




でも、本人は暇してますが。。 (笑)


10時にど~~~ん!田原まつり2日め
【2015・9・19】 萱町本店前を下る萱町分銅組神輿


昨日の分銅組の神輿です。





黄色い矢印の組員さんは、

休憩中に神輿を置く 「足」 を担ぎます。



重労働の 「縁の下の力持ち」 ですね。



ごくろうさま!


10時にど~~~ん!田原まつり2日め
【かねきオリジナルブレンド・パープル】


本日は、

お稲荷さんと太巻きだけ作ります。





ちょっぴり 「お祭りモード」 ですよ。





* 昨夜はやっぱり涼しくなりました。 *


天気予報も今日の気温の方がやや低め。

また、今晩の花火大会は汐川沿いです。


「一枚羽織るもの」 をお持ちください。

小さいお子さんを包むものも必要でしょうか。





icon 事故・事件の無い 

「楽しい きれいな 花火大会」 にしましょう。





『 ごみは各自持ち帰りましょう! 』






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



同じカテゴリー(田原祭り)の記事画像
田原祭りで新米GET!
2020田原祭りの萱町町内会行事
田原祭り関連かな?
令和元年五町花火大会~田原の夜空が熱い!
明治組天狗~本町通り3町昼山車揃い曳き
令和初花火大会~
同じカテゴリー(田原祭り)の記事
 田原祭りで新米GET! (2023-09-14 20:45)
 2020田原祭りの萱町町内会行事 (2020-09-20 08:14)
 田原祭り関連かな? (2020-09-17 00:02)
 令和元年五町花火大会~田原の夜空が熱い! (2019-09-15 19:55)
 明治組天狗~本町通り3町昼山車揃い曳き (2019-09-15 13:23)
 令和初花火大会~ (2019-09-15 10:11)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 11:17│Comments(0)田原祭り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。