2012年08月30日
こんなところにも伝統が ・・
【 田原祭り 萱町 萱組 祭典帽子 (後向き) 】

田原祭りでは、
5町 (萱町、本町、新町、衣笠、巴江) でハッピが違います。
更に、各町内でも組によってハッピが違います。
また、同様に帽子も違います。
【 お馴染み 萱町のマーク 「分銅・ふんどう」 】

萱町では、
分銅組、明治組、萱町町内会役員は 『 ゴルフ帽 』 を使用。
萱組だけ、
この白い 『 野球帽 』 にマークを入れてかぶります。
綿製で通気が良くしっかりしています。
【 上から見ると ・・ 野球帽です。】

萱組が 「 一番元気がいい 」 ということでしょうか?!!
┌|゜ο゜|┘ヨッ! \(○`ε´○) コラ!ショ-!!
人員不足で年々大変になる萱組です。
かねき米の郷は田原祭りを応援します。
田原祭りでは、
5町 (萱町、本町、新町、衣笠、巴江) でハッピが違います。
更に、各町内でも組によってハッピが違います。
また、同様に帽子も違います。
【 お馴染み 萱町のマーク 「分銅・ふんどう」 】
萱町では、
分銅組、明治組、萱町町内会役員は 『 ゴルフ帽 』 を使用。
萱組だけ、
この白い 『 野球帽 』 にマークを入れてかぶります。
綿製で通気が良くしっかりしています。
【 上から見ると ・・ 野球帽です。】
萱組が 「 一番元気がいい 」 ということでしょうか?!!
┌|゜ο゜|┘ヨッ! \(○`ε´○) コラ!ショ-!!
人員不足で年々大変になる萱組です。


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 14:01│Comments(0)
│田原祭り