2019年08月03日

盆は世につれ寺につれ。。

長いことお盆用品を取り扱っていますが、


近年 「寺事情」 が変わってきています。





お寺に供えていた、または持参していた物を


「キャッシュ化」 されることが多くなりました。





勿論、従来通り変わらぬお寺さんもいますが、


お寺さんが主導して少しずつ変わっています。





宗派とかお寺さんの年齢やお寺の規模ではなく、


お寺さんの考え方により、寺ごとに随分違います。





お盆用品にはそれなりの意味があり、供えます。





かねき米の郷両店は、今まで通りの品を揃えて


遠方から年に1度のお客様もお迎えしています。





年々少量化しますが、お盆そうめんがよく出ます。





icon06 ご縁をいただくお盆の商いを大切にしています。






icon06 おいしい あんしん かねきライス icon06

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com




  
タグ :盆そうめん


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:08Comments(0)雑記