2015年07月22日

やわらかい玄米

『 やわらかい 玄米 』 というネーミングの

白米と同じように炊ける玄米です。





原料米は 「平成26年富山県産コシヒカリ」 です。





メーカーさんによると


「玄米の表皮に細かい穴を開けて、吸水し易く加工してある。」





白米と同じ時間で炊けて、

白米と混ぜて炊くこともできますが、


今日は、

裏面の炊き方通り 「玄米のみ」 で炊きました。





「加工無し」 より 少し見面がガサガサした感じです。





① 「玄米2合」 をいつも通り洗米。


② 「水3合」 (1,5倍) の水加減。


③ 時間の都合で 「浸水1時間」 後 炊飯。





炊飯中の湯気は とっても 甘~い香り。




しっかり 。。。。。 「カニの穴」 ができました。





普通の玄米ごはんよりやわらかいようです。




そのため、

食べ易いですね。


『 玄米食入門者に最適! 』





ただし、

普通の玄米を食べ慣れている人には


物足りない感があるそうです。





icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 21:15Comments(0)お米ブログ

2015年07月22日

NEWカラーです。




一般的な 「紺色」 から


おしゃれな 『 カラシ (カーキ) 色 』 に変身。





お客様のお好みの

かねきオリジナル麺ギフトを作る 「化粧箱」 です。





こんな風に詰め合わせたり。。。





少し小さめの紺箱もあります。





このくらい入れたり。。





ご予算は 「1500円~3500円」 くらいでしょうか。





先様の家族構成・食の嗜好・ライフスタイルなどを考慮して

送り主様の気持ち icon06 を添えるよう検討いたします。





icon27icon27icon27icon27icon27

法事など数が多い場合は 『 ご予約 』 をおすすめします。





※なんでもご相談くださいね。※





icon27 おいしい あんしん かねきライス icon27

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com























  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 09:28Comments(0)商品