2013年02月12日
たはらの二七の市は再移転なの?
毎月2と7の付く日に行われる
『 田原の二七の市 』
大昔は、
萱町本店前の路上だったそうです。
私の記憶の中では ・・・
旧国道259号線の交差点 『船倉橋』 を少し入った
汐川沿いの広場で行われていました。
何年か前に、
その広場が市営有料駐車場に変わるのを機に
本店前 『セントファーレ』 駐車場に移転されました。

開催方式はほぼ同じで、
2と7の日の早朝5~6時から始まります。
そして、
セントファーレの店舗の開店前 (9時頃) に終了します。
今朝7時頃行ってみると、
もう、お店は片付け中で、ほとんど人影はありません。

以前のように昼頃までゆっくりできないようで、
私のような朝寝坊には残念です。
お母さんが二七の市に参加する友達から
『 二七の市は駅裏に移る。』 と聞きました。
本当なのでしょうか?
便利なのに ・・ ね。
おいしい あんしん かねきライス
『 田原の二七の市 』
大昔は、
萱町本店前の路上だったそうです。
私の記憶の中では ・・・
旧国道259号線の交差点 『船倉橋』 を少し入った
汐川沿いの広場で行われていました。
何年か前に、
その広場が市営有料駐車場に変わるのを機に
本店前 『セントファーレ』 駐車場に移転されました。

開催方式はほぼ同じで、
2と7の日の早朝5~6時から始まります。
そして、
セントファーレの店舗の開店前 (9時頃) に終了します。
今朝7時頃行ってみると、
もう、お店は片付け中で、ほとんど人影はありません。
以前のように昼頃までゆっくりできないようで、
私のような朝寝坊には残念です。
お母さんが二七の市に参加する友達から
『 二七の市は駅裏に移る。』 と聞きました。
本当なのでしょうか?
便利なのに ・・ ね。


2013年02月12日
待って良かった。音更大袖大豆『値下げ!』で入荷。
長い間待って下さった 『 味噌作り名人さん達 』
お待ちかねの ・・ オイシ~イ!!
『 北海道産 音更大袖 (おとふけおおそで) 大粒新豆 』
明日、昼頃入荷予定。
嬉しい 『 1kg当り50円値下げ 』 です。
ご予約承ります。
今年は、
天気のせいで、不作気味で入荷が送れました。
人(*_ _)人 ゴメンナサイ。
なんとか、味噌作りに間に合います。
ホッ ・・・ ( ´o`)п

【左】 平成24年 北海道産 とよまさり大豆 粒2,8分上サイズ
【右】 平成24年 北海道産 音更大袖大豆 粒2、8分上サイズ
『 とよまさり大豆 』 も上質でお値打ちです。
入荷済。
おいしい あんしん かねきライス
お待ちかねの ・・ オイシ~イ!!
『 北海道産 音更大袖 (おとふけおおそで) 大粒新豆 』
明日、昼頃入荷予定。
嬉しい 『 1kg当り50円値下げ 』 です。

ご予約承ります。
今年は、
天気のせいで、不作気味で入荷が送れました。
人(*_ _)人 ゴメンナサイ。
なんとか、味噌作りに間に合います。
ホッ ・・・ ( ´o`)п
【左】 平成24年 北海道産 とよまさり大豆 粒2,8分上サイズ
【右】 平成24年 北海道産 音更大袖大豆 粒2、8分上サイズ
『 とよまさり大豆 』 も上質でお値打ちです。
入荷済。

