2016年09月01日

長月は祭月

田原の長月(9月ながつき) は 祭月(まつりづき) です。





今年2016年の田原祭りは


9月17日(土) 18日(日) の2日間です。 





ネットの発達で、田原祭りの情報が全国に流れ、


大阪や東京など遠隔地からの観光客が増えました。





特に、2日目の icon 5町合同花火大会は人気で、


今年の 東海地方の花火大会の 人気NO.1 ⇓

http://hanabi.walkerplus.com/ranking/ar0600/





都会ほどごった返すことがなく、


間近で見れて玉数も多く豪華です。





その割に、費用が掛からず 『 楽しめます~~! 』





ただ、本道が一本のため、帰りは大渋滞になります。





渋滞を避けるには、


終わる前に早めに立つか。。

終了後、ゆっくり帰るか。。。


長月は祭月


一方、


田原祭りをよく知らない観客もあり、


山車や神輿に寄り過ぎたり、

花火場・煙火場に近づき過ぎたり、


少々危なっかしい振る舞いもあるようです。





田原祭りを やる人も 見る人も マナー重視、


協力して ❤良い祭り❤ にしましょうね。





『 わが 萱町 』


・・・ なんて言うと 「萱町根性」 と言われます




が、




やっぱり 地元愛 icon06 です。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

かねき米の郷は田原祭りを応援します! http://www.kaneki-komenokuni.com 



同じカテゴリー(田原祭り)の記事画像
田原祭りで新米GET!
2020田原祭りの萱町町内会行事
田原祭り関連かな?
令和元年五町花火大会~田原の夜空が熱い!
明治組天狗~本町通り3町昼山車揃い曳き
令和初花火大会~
同じカテゴリー(田原祭り)の記事
 田原祭りで新米GET! (2023-09-14 20:45)
 2020田原祭りの萱町町内会行事 (2020-09-20 08:14)
 田原祭り関連かな? (2020-09-17 00:02)
 令和元年五町花火大会~田原の夜空が熱い! (2019-09-15 19:55)
 明治組天狗~本町通り3町昼山車揃い曳き (2019-09-15 13:23)
 令和初花火大会~ (2019-09-15 10:11)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 12:43│Comments(0)田原祭り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。