2015年09月03日

刈り遅れ ××× 「穂発芽」 と 「煙火場」 が心配です。

この頃、


ぽつり ぽつり と、


「お米が切れた。」 

「新米が間に合わない。」 ・・・ のお客様がご来店。





8月下旬から雨続きで

「平成27年産 今年の米」 の稲刈りが遅れているようです。





台風・大雨・長雨などで一番心配なのは 『 刈り遅れ 』





「田んぼが乾かずドボドボで 機械が入れない。」

「風で稲が倒れ 手刈りしなければならない。」





最悪の場合、 icon

倒れた稲穂から 『 発芽 』 します。 icon


刈り遅れ ××× 「穂発芽」 と 「煙火場」 が心配です。
【穂発芽】 水分を得て芽を出しました。 (生きているんですねぇ。)


こうなると 『 ア ウ ト! 』 です。 icon





自然は 偉大で 怖い ですね。


刈り遅れ ××× 「穂発芽」 と 「煙火場」 が心配です。
【倒れた稲穂】 せっかく実った稲が倒れています。 (台風はくるくる回ります。)




そういえば、


煙火の若い衆と


『 今年の田原まつりは例年より遅い日程だから 

煙火場の稲の刈り取りは絶対大丈夫だよねー。 』


と話したっけ。。。




まだ、稲刈りが進んでいません。





パオ (イオン田原店) の裏の田んぼが

田原まつりの花火大会の打ち上げ場です。






心配!


新米も 花火も がんばれ!!






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com











同じカテゴリー(田原祭り)の記事画像
田原祭りで新米GET!
2020田原祭りの萱町町内会行事
田原祭り関連かな?
令和元年五町花火大会~田原の夜空が熱い!
明治組天狗~本町通り3町昼山車揃い曳き
令和初花火大会~
同じカテゴリー(田原祭り)の記事
 田原祭りで新米GET! (2023-09-14 20:45)
 2020田原祭りの萱町町内会行事 (2020-09-20 08:14)
 田原祭り関連かな? (2020-09-17 00:02)
 令和元年五町花火大会~田原の夜空が熱い! (2019-09-15 19:55)
 明治組天狗~本町通り3町昼山車揃い曳き (2019-09-15 13:23)
 令和初花火大会~ (2019-09-15 10:11)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 18:12│Comments(0)田原祭り
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。