2014年10月25日

直送!北海道十勝産エリモ小豆 ⋆ ⋆ 新豆入荷

お電話いただいたお客様、お待たせしました。



『 平成26年北海道十勝産エリモ小豆 』

1,6分 (約5mm玉) 手より の特撰品です。


直送!北海道十勝産エリモ小豆 ⋆ ⋆ 新豆入荷


新物らしい 淡い赤色 で、手よりの 粒ぞろい です。



『 手より 』 は、

機械選別に、熟練職による手選別を加えた 「粒より」 「粒ぞろい」 です。

未熟粒や変形粒など不良粒が取り除かれ、良質で均一になります。


すると・・・

煮えムラにならず、おいしく煮えますね。





早速、  「餡」 に煮てみましょうかねぇ。




【材料】 小豆2合 (約300g)  白砂糖 300g


⦿ 乾燥生豆ですが、水に戻さなくても大丈夫です。

⦿ 大きめの鍋の方が作業が楽で、煮えも早いようです。



① 小豆を軽く洗い、鍋に少なめの水で5分沸騰させアクを抜き、茹で湯を捨てる。 


② たっぷりの水を鍋に入れ、中火~強火で30~40分煮ると小豆に火が通る。

直送!北海道十勝産エリモ小豆 ⋆ ⋆ 新豆入荷

(この地点で砂糖を入れて溶かせば おしるこ完成 face08 早!!)


③ 泡立て器で粒をこなしながら、中火~強火で10~20分水分を飛ばす。

直送!北海道十勝産エリモ小豆 ⋆ ⋆ 新豆入荷


④ 砂糖を入れ溶かし、中火~強火で10~20分煮詰めると餡になる。

直送!北海道十勝産エリモ小豆 ⋆ ⋆ 新豆入荷


⑤ 粒あんで1kgくらいに仕上がる。

直送!北海道十勝産エリモ小豆 ⋆ ⋆ 新豆入荷


⑥ 瓶に移し、煮沸消毒して、冷蔵庫保存。

直送!北海道十勝産エリモ小豆 ⋆ ⋆ 新豆入荷


強火で 「おしるこ30分」 「粒あん1時間」 で完成が可能です。

でも、心配なら、火を細めて、ゆっくり作りましょう。




(^Q^) あーーん。。

薄皮でよくこなれて、こしあんのような なめらか粒あん。



『 十勝産エリモ小豆 新豆は、甘く香りがして、風味が良く、早く煮えますよ。 』




末っ子評 『 粒が見えるけど、舌触りはこしあん 』

・・だそうです。


v( ̄ー ̄)v イエィ





kashiwamochi おいしい あんしん かねきライス kashiwamochi


















同じカテゴリー()の記事画像
ごま団子・きな粉団子
白餡作りました。
味噌大豆のご予約はお早目に!
始まりました!寒の味噌作り
鏡開きの日ランチ?
憩いの甘~い一杯
同じカテゴリー()の記事
 ごま団子・きな粉団子 (2025-04-07 14:28)
 白餡作りました。 (2025-03-28 19:49)
 味噌大豆のご予約はお早目に! (2025-01-18 13:19)
 始まりました!寒の味噌作り (2025-01-11 22:32)
 鏡開きの日ランチ? (2025-01-11 12:25)
 憩いの甘~い一杯 (2025-01-09 09:09)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 13:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。