2025年01月11日

鏡開きの日ランチ?

1月11日は鏡開き、小豆をぜんざいやおしるこに煮て


鏡餅を割ったお餅を入れて食べることで健康を祈ります。


鏡開きの日ランチ?


今は真空包装鏡餅が一般的でしかも小餅入りが主流です。





そのため、小豆を煮ておけば、レンチンか焼けばできる。


鏡開きの日ランチ?


ということで、わが家は豆餅を焼いてぜんざいランチ!





わが家ではぜんざいになますや漬物を合わせて1食です。


鏡開きの日ランチ?


北海道産とよみ新大納言小豆・北海道十勝産エリモ新小豆


今から煮ても鏡開きの日に間に合いますので是非どうぞ!





魚沼産こがねもちに魚沼産青入道大豆を入れ搗いた生切餅


越路もち豆餅500g(6切れ)は残り5袋となりました!


鏡開きの日ランチ?


おいしい あんしん かねきライス

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com





タグ :鏡開き

同じカテゴリー()の記事画像
ごま団子・きな粉団子
白餡作りました。
味噌大豆のご予約はお早目に!
始まりました!寒の味噌作り
憩いの甘~い一杯
鏡開きの新小豆はかねきで決まり!
同じカテゴリー()の記事
 ごま団子・きな粉団子 (2025-04-07 14:28)
 白餡作りました。 (2025-03-28 19:49)
 味噌大豆のご予約はお早目に! (2025-01-18 13:19)
 始まりました!寒の味噌作り (2025-01-11 22:32)
 憩いの甘~い一杯 (2025-01-09 09:09)
 鏡開きの新小豆はかねきで決まり! (2025-01-06 15:51)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 12:25│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。