2014年06月01日
6月1日は。。。。。。
もうとっくに・・・水面下で始まっていました。
多分、去年の暮あたりから。。。
そうです。
『平成26年度の田原まつり』 の活動が本日から解禁となります。
田原市内 「萱町・本町・新町・巴江・衣笠」 の5町の祭礼です。
楽しみの人。
恐怖の人。
お祭りに対する思いは人それぞれです。
小さな町内も大きい町内も同じようにお役の順番が来ます。
今年の 煙火(花火)年番 は、
確か・・・ 魁新組 (かいしんぐみ:新町) さん。(?)

【去年のお祭り】 萱町の分銅マーク
わが萱町が大人数だったのは昔の話で、
今は、子供・若い衆がとても少ないようです。
萱町出身のみなさん!
『里帰り参加をしませんか?』


これから9月までの長丁場、
健康に気を付けて、
無事にお祭りができますように。
おいしい あんしん かねきライス 
多分、去年の暮あたりから。。。
そうです。
『平成26年度の田原まつり』 の活動が本日から解禁となります。
田原市内 「萱町・本町・新町・巴江・衣笠」 の5町の祭礼です。
楽しみの人。

恐怖の人。

お祭りに対する思いは人それぞれです。
小さな町内も大きい町内も同じようにお役の順番が来ます。
今年の 煙火(花火)年番 は、

確か・・・ 魁新組 (かいしんぐみ:新町) さん。(?)
【去年のお祭り】 萱町の分銅マーク
わが萱町が大人数だったのは昔の話で、
今は、子供・若い衆がとても少ないようです。
萱町出身のみなさん!
『里帰り参加をしませんか?』


これから9月までの長丁場、
健康に気を付けて、
無事にお祭りができますように。



Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:08│Comments(0)
│田原祭り