2013年12月31日

白花豆と大福豆のコラボ★豆きんとん

昼間のうちに水で戻した・・・ 

『 白花豆 (しろはなまめ) 』 と 『 大福豆 (おおふくまめ) 』 を


仕事が終った夜に、


まず、

「白花豆 (しろはなまめ)」 を 「ふっくら甘煮」 に、

「大福豆 (おおふくまめ)」 は 「とろ~り白餡」 に。



2つを混ぜて・・・

『 かねきの豆きんとん 』 完成。


数回アク抜きの茹でこぼしをして白く仕上げました。


白花豆と大福豆のコラボ★豆きんとん
【左】豆きんとんは、白花豆 loves 大福豆【右】芋きんとんは、さつまいも with 甘栗


今年は、

なぜか??

白花豆も大福豆も売れ行きが良く、本日完売。


白花豆と大福豆のコラボ★豆きんとん
【なめらか大福豆白餡の中に大粒な白花豆の姿煮】 粒を壊さないように❤




同時進行で・・


親戚からいただいたさつまいもを使い、

栗の甘露煮をシロップごと入れた

『 かねきの芋きんとん 』 も完成。



(皮が白く芋がオレンジ色、蒸して寒風にさらすと蜜が出ておいしい芋切干になる)

人参芋も混ざっていましたが、上手に芋きんとんになりましたよ。




両方とも瓶詰めして、

煮沸消毒し、冷ましてから・・


冷蔵庫で元旦まで保存します。


 

どちらも甘さ控えめ。



icon おいしい あんしん かねきライス icon



同じカテゴリー()の記事画像
ごま団子・きな粉団子
白餡作りました。
味噌大豆のご予約はお早目に!
始まりました!寒の味噌作り
鏡開きの日ランチ?
憩いの甘~い一杯
同じカテゴリー()の記事
 ごま団子・きな粉団子 (2025-04-07 14:28)
 白餡作りました。 (2025-03-28 19:49)
 味噌大豆のご予約はお早目に! (2025-01-18 13:19)
 始まりました!寒の味噌作り (2025-01-11 22:32)
 鏡開きの日ランチ? (2025-01-11 12:25)
 憩いの甘~い一杯 (2025-01-09 09:09)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。