2013年03月20日

心変わりの大福餅

我が家では、

お餅を搗いて、あんこを包んで丸餅にします。


残念ながら、すぐ硬くなります。



でも ・・・


それを焼いて、

ちょっと焦げ目が付いて、

皮がパリパリして、


あんこが熱くて、

『 ふ~ フー ふ~ 』 が、


私は好き。 


心変わりの大福餅
【取って置いた空箱に詰めると、まるで買ってきたようでしょう。】 (♡*_*♡)



春の彼岸のお中日に 『 ぼたもち 』 を作る予定が ・・ 心変わり。



ゴパンの 【 おもちコース 】 で、初めての餅つき。


心変わりの大福餅


【 平成24年 岩手県産ヒメノモチ 】 をチョイス。

色が白くやわらかく伸びが良いので、大福に向いています。



ゴパンは、

もち米と水を加熱しながら撹拌して、練り上げ、餅になります。


『 ちゃんとお餅になるか 』 心配でしたが、

予想を裏切って、良い出来です。


心変わりの大福餅
【なかなかあんこが真ん中になりません。】 餅はキメが細かい。



ただ、

搗かないので、のしもちには物足りないかも ・・。



もち米2合で ・・ (自家製あんこを詰め)

大福12個 できました・よ。


つまんじゃお~♪(*  ̄ ̄)”c〇



kashiwamochi おいしい あんしん かねきライス kashiwamochi



同じカテゴリー(もち米&餅)の記事画像
朝飯は餅!!
春はぼたもち
苺大福~白と黒~
もち米粉の自家製粉に挑戦
なんでもないけど◎ぼたもち◎
便利な餅搗き機
同じカテゴリー(もち米&餅)の記事
 朝飯は餅!! (2025-04-22 12:59)
 春はぼたもち (2025-03-20 12:23)
 苺大福~白と黒~ (2025-02-12 22:50)
 もち米粉の自家製粉に挑戦 (2025-02-12 21:51)
 なんでもないけど◎ぼたもち◎ (2025-02-08 14:26)
 便利な餅搗き機 (2025-01-14 21:17)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:04│Comments(0)もち米&餅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。