2012年07月18日

1時間で完成!宇治金時用つぶあん

完成したicon『 とよみ大納言小豆のつぶあん 』icon

1時間で完成!宇治金時用つぶあん
今回、かき氷用として少し煮詰め過ぎました。
豆粒がつぶれて固い感じ ・・・ 。kao

もう少し早く火を止めた方が良かった。
残念。face10


【材料】
◍ 平成23年北海道産 『 とよみ大納言小豆 』 1合(約150g)
◍ フジ 白砂糖 150g

1時間で完成!宇治金時用つぶあん
小豆の中で特に粒が大きい物を大納言といいます。

皮がしっかりして破れにくい。 

つまり「 大納言は、殿中で抜刀をしても切腹しないで済む。」

と同じで ・・・ 「切腹」(腹を切る)しない。

大納言小豆と呼ぶようになりました。
1時間で完成!宇治金時用つぶあん



1時間で完成!宇治金時用つぶあん
大納言を軽く水洗いし、一晩水に浸ける。



1時間で完成!宇治金時用つぶあん
一晩経つと大きく膨れて色も流れ出す。

大納言をザルに揚げ鍋に移し、
新しい水を入れ火にかける。



1時間で完成!宇治金時用つぶあん
強火で10分位、アク抜きの茹でこぼしをする。

茹で湯を捨て、水を替えて火にかけ、やわらかくなるまで煮る。
(中火~弱火30~40分位。)

(なるべく粒を壊さない。)



1時間で完成!宇治金時用つぶあん
水分が多いと煮上げる間に粒が壊れるので、
水分を減らしてから、白砂糖150gを入れる。



1時間で完成!宇治金時用つぶあん
砂糖が溶けたら中火にかけて10分位煮詰める。

通常のつぶあんよりかなりやわらかくて良い。



瓶に移し煮沸消毒後、冷蔵庫保存。

1時間で完成!宇治金時用つぶあん

icon たっぷりかけて召し上がれ!! icon face02



同じカテゴリー()の記事画像
ごま団子・きな粉団子
白餡作りました。
味噌大豆のご予約はお早目に!
始まりました!寒の味噌作り
鏡開きの日ランチ?
憩いの甘~い一杯
同じカテゴリー()の記事
 ごま団子・きな粉団子 (2025-04-07 14:28)
 白餡作りました。 (2025-03-28 19:49)
 味噌大豆のご予約はお早目に! (2025-01-18 13:19)
 始まりました!寒の味噌作り (2025-01-11 22:32)
 鏡開きの日ランチ? (2025-01-11 12:25)
 憩いの甘~い一杯 (2025-01-09 09:09)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 17:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。