2012年06月02日
きな粉米粉あんぱん白餡入4個


丸めた 「白花豆の白餡」 が4個余ったので、
『 きな粉米粉ぱん 』

米粉と小麦グルテンを自家ブレンドしたミックス粉に
きな粉を混ぜて菓子パン生地にしました。
生地ができたら白餡を包んで、
白ゴマをトッピングしてみました。(左)
残った生地は、黒ゴマをトッピングして
こっぺぱん風に成形しました。(右)
果たしてそのお味は・・・・

こっぺぱんは、きな粉と黒ゴマが微妙。
乾パンの様な?味。
白あんぱんは、しっとりして結構いい感じ。
以上で白花豆の白餡は完了しました!!
この他、白餡の材料として、高級和菓子用『 白小豆(白い小豆) 』や
大量生産用『 大手亡(おおてぼう・小さくて白いいんげん豆系) 』もあります。
当店では、『白小豆』は生産量が限られ非常に価格が高いため、
『大手亡』は「大福豆」や「白花豆」より味が劣るため取り扱っていません。
〖PS〗
翌日になると、こっぺぱんも馴染んで美味しくなりました。

ゴマがぽろぽろ落ちてもったいないかも。

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 13:02│Comments(0)
│豆