2024年06月06日

⦿炊飯器で炊くお赤飯⦿

今週誕生日の家族がいるので炊いたお赤飯は、


石川県産かぐらもちと北海道産とよみ大納言。





もち米3合と小豆0.3合で炊飯器で炊きます。


⦿炊飯器で炊くお赤飯⦿


小豆はもち米の1割が適量を、目分量で多めに、


色は濃いめ小豆は多めでたくさん入っています。





小豆より大納言は割れ難いが大きく目立ちます。





色んなもち品種を色々炊き比べ食べ比べします。





カグラモチは味が良いけれどやや粘り過ぎるため


水加減を工夫するとさらに美味しくなりそうです。





「炊飯器で炊くお赤飯のレシピ差し上げます!」






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



同じカテゴリー(もち米&餅)の記事画像
朝飯は餅!!
春はぼたもち
苺大福~白と黒~
もち米粉の自家製粉に挑戦
なんでもないけど◎ぼたもち◎
便利な餅搗き機
同じカテゴリー(もち米&餅)の記事
 朝飯は餅!! (2025-04-22 12:59)
 春はぼたもち (2025-03-20 12:23)
 苺大福~白と黒~ (2025-02-12 22:50)
 もち米粉の自家製粉に挑戦 (2025-02-12 21:51)
 なんでもないけど◎ぼたもち◎ (2025-02-08 14:26)
 便利な餅搗き機 (2025-01-14 21:17)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 14:23│Comments(0)もち米&餅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。