2024年03月17日

抹茶白餡どら焼き

晴れから曇りのガッカリの日曜日。


抹茶白餡どら焼き


作り立ての自家製白花豆白餡を使い、


ホットケーキミックス粉に抹茶粉と


ハチミツ・卵・水を加えて焼いた皮。


抹茶白餡どら焼き


お気に入りの昭和ミックス粉 1袋(200g)


抹茶粉 小さじ1


鶏卵 1個


オレンジハチミツ 40g


白湯 180cc(ハチミツ40gを溶かした総量)


抹茶白餡どら焼き


❶ フライパンを熱したら濡れ雑巾にのせ冷ます。


❷ 薄く油を引きやわらかめの抹茶生地を広げる。


❸ 火に戻して弱火~中火でていねいに両面焼く。


抹茶白餡どら焼き


❹ 抹茶皮1枚に白餡を塗りもう一枚を合わせる。


抹茶白餡どら焼き


白花豆の白餡はあっさりの大福豆と違い、


粘りが強くコクがあり高級感があります。





白餡を抹茶の皮で挟んだ抹茶どら焼きは、


ふんわりしてもっちりしてあっさりして


とってもおいしくお休みのランチかも?!(笑)






coffe02 おいしい あんしん かねきライス coffe

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com




同じカテゴリー()の記事画像
ごま団子・きな粉団子
白餡作りました。
味噌大豆のご予約はお早目に!
始まりました!寒の味噌作り
鏡開きの日ランチ?
憩いの甘~い一杯
同じカテゴリー()の記事
 ごま団子・きな粉団子 (2025-04-07 14:28)
 白餡作りました。 (2025-03-28 19:49)
 味噌大豆のご予約はお早目に! (2025-01-18 13:19)
 始まりました!寒の味噌作り (2025-01-11 22:32)
 鏡開きの日ランチ? (2025-01-11 12:25)
 憩いの甘~い一杯 (2025-01-09 09:09)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 11:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。