2024年01月10日

明日はコレかこれ!

1月11日は鏡開きです。





伝統的な「生のお供え」も


今どきの「パック鏡餅」も


割ったり開いてお餅として


ぜんざいやおしるこに入れ


家族みんなで食べましょう!





小豆はトロトロ派の普通小豆と


ツブツブ派の大納言があります。





かねき米の郷は北海道産新豆の


十勝産きたのおとめ・とよみを


用意しお好きな量だけ量り売り。


明日はコレかこれ!


令和5年十勝産新豆は凶作となり、


十勝産エリモが入荷しないため、kao


改良した十勝産きたのおとめです。





試し煮をして問題はありません。





大納言は例年通りのとよみです。


明日はコレかこれ!


生豆から作るぜんざい・おしるこは


風味・味が抜群で大変美味しいです。





「どちらも量り売りとなります!」





新豆なので2.3時間で煮えます。


face08 (間に合います!)






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
















同じカテゴリー()の記事画像
ごま団子・きな粉団子
白餡作りました。
味噌大豆のご予約はお早目に!
始まりました!寒の味噌作り
鏡開きの日ランチ?
憩いの甘~い一杯
同じカテゴリー()の記事
 ごま団子・きな粉団子 (2025-04-07 14:28)
 白餡作りました。 (2025-03-28 19:49)
 味噌大豆のご予約はお早目に! (2025-01-18 13:19)
 始まりました!寒の味噌作り (2025-01-11 22:32)
 鏡開きの日ランチ? (2025-01-11 12:25)
 憩いの甘~い一杯 (2025-01-09 09:09)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 18:18│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。