2023年12月06日
草餅は少しだけ入荷。
お餅好きが一度食べると虜になる旨さ
新潟県十日町市のなかさと食品さんの
魚沼こがねもち使用の「越路もち」は、
杵で搗いて手でのした職人技の生切餅。

魚沼こがねもち100%の「白餅」と
青森産生よもぎを混ぜた「草餅」です。

今年から保存しやすい個包装になり
扱いしやすく賞味期限も延びました。
独自の餅搗き機で水を打たずに搗くと
旨みが凝縮されキメ細かく密度が濃く
手のしすることで整ったのし餅になる。
また、粉末でなく生よもぎを使うので
香り高く緑もキレイで風味が良い草餅。

こちらの草餅は個包装ではありません。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
新潟県十日町市のなかさと食品さんの
魚沼こがねもち使用の「越路もち」は、
杵で搗いて手でのした職人技の生切餅。

魚沼こがねもち100%の「白餅」と
青森産生よもぎを混ぜた「草餅」です。

今年から保存しやすい個包装になり
扱いしやすく賞味期限も延びました。
独自の餅搗き機で水を打たずに搗くと
旨みが凝縮されキメ細かく密度が濃く
手のしすることで整ったのし餅になる。
また、粉末でなく生よもぎを使うので
香り高く緑もキレイで風味が良い草餅。

こちらの草餅は個包装ではありません。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 23:01│Comments(0)
│もち米&餅