2023年03月21日

春彼岸らしい✿桜ぼたもち

春彼岸らしい✿桜ぼたもち


3月21日春分の日は春彼岸のお中日。


春彼岸らしい✿桜ぼたもち


わが家はぼたもちを4種類を作ります。





煮て冷凍してある白花豆のペーストに


白砂糖を加え煮直して白餡にしますが


赤色粉をチョッと入れ春らしい桜色に。





常備の自家製黒餡がすぐ間に合います。





魚沼こがねもち2合を洗い2合の水加減


塩は入れずいつも通りに炊き、炊けたら


半餅状態にすり潰し、ごはん玉に丸める。


春彼岸らしい✿桜ぼたもち


桃・黒・きな粉・黒ゴマの合計20個。


春彼岸らしい✿桜ぼたもち


ごはん玉を包む2種類は黒餡と桃色餡で


桃色餡に塩抜きした桜の花をトッピング。


春彼岸らしい✿桜ぼたもち


桃色餡をごはんで包みきな粉をまぶす。


春彼岸らしい✿桜ぼたもち


黒餡をごはんで包み黒ゴマをまぶす。


春彼岸らしい✿桜ぼたもち


まぶす2種類は甘さがWとなるので、


黒ゴマときな粉の砂糖はわずかです。


春彼岸らしい✿桜ぼたもち


自家製餡は生豆と砂糖が同重量でも


白餡の方が黒餡より甘く感じるのは


白花豆はエリモ小豆より味が濃厚?






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



同じカテゴリー(もち米&餅)の記事画像
朝飯は餅!!
春はぼたもち
苺大福~白と黒~
もち米粉の自家製粉に挑戦
なんでもないけど◎ぼたもち◎
便利な餅搗き機
同じカテゴリー(もち米&餅)の記事
 朝飯は餅!! (2025-04-22 12:59)
 春はぼたもち (2025-03-20 12:23)
 苺大福~白と黒~ (2025-02-12 22:50)
 もち米粉の自家製粉に挑戦 (2025-02-12 21:51)
 なんでもないけど◎ぼたもち◎ (2025-02-08 14:26)
 便利な餅搗き機 (2025-01-14 21:17)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 14:01│Comments(0)もち米&餅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。