2022年08月14日
お盆の入りは定番のぼたもち
わが家はお寺に供える習慣の無い宗派で
お仏壇を拝むのが第一のお盆の習慣です。
お盆の入りにぼたもちをお仏壇に供えます。

小袋詰めで1合残った北海道産もちきびと
魚沼こがねもち2合の3合を混ぜて洗米し
3合の水加減をし浸水後炊飯したごはんを
半餅状にすりつぶしたらちぎり玉に丸める。

北海道産黒豆で作ったオリジナルきな粉、
北海道十勝産エリモ小豆の自家製餡です。
黒ぼたもちは、きびごはん玉に餡を被せ、
黄ぼたもちは、きびごはんに餡玉を入れ
きな粉をまぶす2色ぼたもちになります。
3合で小ぶりのぼたもち30個できます。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
お仏壇を拝むのが第一のお盆の習慣です。
お盆の入りにぼたもちをお仏壇に供えます。
小袋詰めで1合残った北海道産もちきびと
魚沼こがねもち2合の3合を混ぜて洗米し
3合の水加減をし浸水後炊飯したごはんを
半餅状にすりつぶしたらちぎり玉に丸める。
北海道産黒豆で作ったオリジナルきな粉、
北海道十勝産エリモ小豆の自家製餡です。
黒ぼたもちは、きびごはん玉に餡を被せ、
黄ぼたもちは、きびごはんに餡玉を入れ
きな粉をまぶす2色ぼたもちになります。
3合で小ぶりのぼたもち30個できます。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 18:56│Comments(0)
│もち米&餅