2021年03月20日

きびぼたもち2種@春彼岸お中日

2種類のきびぼたもちを作ります。


半々の合計2合で16個できます。


きびぼたもち2種@春彼岸お中日


⦿ 北海道産もちきび  1合


⦿ 佐賀県産ヒヨクモチ  1合


⦿ 自家製十勝産エリモ小豆餡  適宜


⦿ きな粉・白砂糖   適宜


きびぼたもち2種@春彼岸お中日

 
【準備】


➀ 餡を16個(外用8個・内用8個)に丸める。


➁ 8個分のきな粉と同量の白砂糖を混ぜる。


【作る】


➊ もちきび1合ともち米1合を混ぜて洗米。


➋ 炊飯器2合目盛の水加減で2時間浸水。


➌ 炊けたらすり棒で潰して半餅状にする。


➍ ご飯玉16個に丸める。

餡外付け用8個と餡内入れきな粉付け用8個


➎ 餡をご飯で包んだぼたもち8個と


餡をご飯で包んできな粉をまぶすぼたもち8個


きびぼたもち2種@春彼岸お中日


お中日のお昼は 「ぼたもち」 と 「味噌汁」





『 普通でしょうか? ねぇ。。。 』





今日は祝日のため、南晩田店は午後5時閉店。






⦿⦿ おいしい あんしん かねきライス ⦿⦿

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



同じカテゴリー(もち米&餅)の記事画像
朝飯は餅!!
春はぼたもち
苺大福~白と黒~
もち米粉の自家製粉に挑戦
なんでもないけど◎ぼたもち◎
便利な餅搗き機
同じカテゴリー(もち米&餅)の記事
 朝飯は餅!! (2025-04-22 12:59)
 春はぼたもち (2025-03-20 12:23)
 苺大福~白と黒~ (2025-02-12 22:50)
 もち米粉の自家製粉に挑戦 (2025-02-12 21:51)
 なんでもないけど◎ぼたもち◎ (2025-02-08 14:26)
 便利な餅搗き機 (2025-01-14 21:17)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 13:12│Comments(0)もち米&餅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。