2021年01月09日
一足お先に鏡開き
1月11日(月・祝)は 『
鏡開き 』 です。

鏡餅は裏をペラッとめくって中から小餅を取り出すタイプが主流なため、
小豆を煮て味付けしておけば、餅を焼いて簡単におしるこが出来上がり。
わが家の鏡開きの定番は 「きび餅」 で、暮れに搗いて冷凍保存します。

凍ったままのきび餅をオーブンスターでふっくら焼いて、
作ってあるとよみ大納言小豆のしること合わせて完成。
甘党には2個入りです。
「北海道産とよみ大納言」 「北海道十勝産エリモ小豆」
とちらも 『 新 豆 』 となり、とっても良く煮えますよ。
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com

鏡餅は裏をペラッとめくって中から小餅を取り出すタイプが主流なため、
小豆を煮て味付けしておけば、餅を焼いて簡単におしるこが出来上がり。
わが家の鏡開きの定番は 「きび餅」 で、暮れに搗いて冷凍保存します。
凍ったままのきび餅をオーブンスターでふっくら焼いて、
作ってあるとよみ大納言小豆のしること合わせて完成。
甘党には2個入りです。

「北海道産とよみ大納言」 「北海道十勝産エリモ小豆」
とちらも 『 新 豆 』 となり、とっても良く煮えますよ。


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:03│Comments(0)
│もち米&餅