2020年09月23日

大きい!厚い!!

連休最後の22日は秋彼岸のお中日です。





『 みなさん、おはぎを作りましたか? 』


大きい!厚い!!


わが家では、入りにおはぎを作った時の


余りの自家製黒餡で少しだけ作りました。





わが家ではもち米のみ(うるち米を混ぜない)


普通の水加減でやわらかく炊いて半潰しに。





もち米1合で8個のご飯玉になり、餡で包む。


大きい!厚い!!


残った餡が多かったので、餡がかなり厚めに。





大きめのおはぎが完成で、甘くて美味しい!





秋彼岸の明け 「25日(金)」 は嵐模様で、


簡単な 「彼岸団子」 でも作ろうと思います。





おはぎ(もち米・小豆) や 彼岸団子(米粉)の


材料揃っています、また、作り方もお教えします。






dango おいしい あんしん かねきライス dango

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com







同じカテゴリー()の記事画像
ごま団子・きな粉団子
白餡作りました。
味噌大豆のご予約はお早目に!
始まりました!寒の味噌作り
鏡開きの日ランチ?
憩いの甘~い一杯
同じカテゴリー()の記事
 ごま団子・きな粉団子 (2025-04-07 14:28)
 白餡作りました。 (2025-03-28 19:49)
 味噌大豆のご予約はお早目に! (2025-01-18 13:19)
 始まりました!寒の味噌作り (2025-01-11 22:32)
 鏡開きの日ランチ? (2025-01-11 12:25)
 憩いの甘~い一杯 (2025-01-09 09:09)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。