2019年12月30日
ギューーと濃い週末でした。
令和元年の最終週末の28日(土)29日(日)は、ギューと濃かった。
もち米のお客様を中心に、普段の何倍もの数のお客様がご来店して、
思い思いに商品を選んで、時には並んでお待たせしてしまいましたが、
なんとかこなして、商品もかなり減って、とても嬉しい週末商戦でした。
令和元年産もち米新米は、日本最大の生産量を誇る高級もち米産地
佐賀県のヒヨクモチが半分しか収穫されず、数量不足となったために、
普段と違う、色々な産地から色々な品種を仕入れて販売いたしました。

そのため、どれも試し搗き・試食をして、知識を増やすことができました。
お客様も、いつもより多い選択肢を楽しまれてお選びいただけたようです。
『 ありがとうございます! 』
そして、1年で一番忙しい12月30日(月)は 『 生餅 』 の日です。
手分けして、萱町本店・南晩田店・配達とミスの無いよう頑張ります。
配達は時間指定ができませんので、どなたかお留守をお願いします。
『 さあ、クライマックス! 』
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
もち米のお客様を中心に、普段の何倍もの数のお客様がご来店して、
思い思いに商品を選んで、時には並んでお待たせしてしまいましたが、
なんとかこなして、商品もかなり減って、とても嬉しい週末商戦でした。
令和元年産もち米新米は、日本最大の生産量を誇る高級もち米産地
佐賀県のヒヨクモチが半分しか収穫されず、数量不足となったために、
普段と違う、色々な産地から色々な品種を仕入れて販売いたしました。

そのため、どれも試し搗き・試食をして、知識を増やすことができました。
お客様も、いつもより多い選択肢を楽しまれてお選びいただけたようです。
『 ありがとうございます! 』
そして、1年で一番忙しい12月30日(月)は 『 生餅 』 の日です。
手分けして、萱町本店・南晩田店・配達とミスの無いよう頑張ります。
配達は時間指定ができませんので、どなたかお留守をお願いします。
『 さあ、クライマックス! 』


お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:09│Comments(0)
│もち米&餅
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。