2019年12月05日
米搗きDAYになりそうです。
気をもみながら入荷を待った 「令和元年産もち米新米」 が、
あっちから、こっちから、続々無事に玄米が届き始めました。

実力&人気NO1の十日町産 『 魚沼こがねもち 』 も入荷。
ほとんど出回らない超レア米の最高級もち米で、数量限定米。
今年のもち米新米は、全国的に作柄が悪い中 「1等米」 です。

もち米の精米は、餅を台無しにするうるち米が混入しないように、
精米機を掃除し、もち米ばかりを品種ごとに順序良く精米します。
男性陣の出番で、今年は6種類と多く、一気の
大変な作業です。
この 「
もち米の精米」 を終えると 『 いよいよ暮れだな~。 』
おいしい あんしん かねきライス 
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
あっちから、こっちから、続々無事に玄米が届き始めました。
実力&人気NO1の十日町産 『 魚沼こがねもち 』 も入荷。
ほとんど出回らない超レア米の最高級もち米で、数量限定米。
今年のもち米新米は、全国的に作柄が悪い中 「1等米」 です。
もち米の精米は、餅を台無しにするうるち米が混入しないように、
精米機を掃除し、もち米ばかりを品種ごとに順序良く精米します。
男性陣の出番で、今年は6種類と多く、一気の

この 「



お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:01│Comments(0)
│もち米&餅