2025年04月01日
ゆく店くる店
田原駅から国道259号線を渡った先旧上町商店街は
一世代前の話では、盆暮れに渥美半島から買い物客が
大挙して押し寄せ、狭い道路が満員電車並みになった。
市の再開発事業で、ほとんどの店はよそへ移転を選び
上町商店街は解体、現在のセントファーレとなります。
上町商店街から続く旭町商店街はテナント計画が無く
道路拡張後、一部移転でそのまま残った店が多かった。

それが田原市内唯一と言えそうな商店街はなとき通り。

しかし、昨年8月盆明けに予告なくはなときキー店の
「富貴屋」さんが閉店してびっくり!ショックでした!
最近、各店前の木が大きくなり管理しきれず伐採され、
仲良く協力して頑張りますが商店街の維持は大変です。

少し前にしばらく時間をかけて店舗をリニューアルした
「シャルル」さんですが、富貴屋さんに続いて?と動転!
以前のシャープな店舗からシックな印象の大人の店に!
再オープン再営業しています。是非覗いてみてください。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com
一世代前の話では、盆暮れに渥美半島から買い物客が
大挙して押し寄せ、狭い道路が満員電車並みになった。
市の再開発事業で、ほとんどの店はよそへ移転を選び
上町商店街は解体、現在のセントファーレとなります。
上町商店街から続く旭町商店街はテナント計画が無く
道路拡張後、一部移転でそのまま残った店が多かった。

それが田原市内唯一と言えそうな商店街はなとき通り。

しかし、昨年8月盆明けに予告なくはなときキー店の
「富貴屋」さんが閉店してびっくり!ショックでした!
最近、各店前の木が大きくなり管理しきれず伐採され、
仲良く協力して頑張りますが商店街の維持は大変です。

少し前にしばらく時間をかけて店舗をリニューアルした
「シャルル」さんですが、富貴屋さんに続いて?と動転!
以前のシャープな店舗からシックな印象の大人の店に!
再オープン再営業しています。是非覗いてみてください。
おいしい あんしん かねきライス
お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com