2025年04月12日

新聞に、TVに、ネットに、毎日登場。

「誰か煽っていませんか!?」と思われる


只今集中報道の「お米」の話題に食傷気味。





チョッと殺気立ったお客様のご来店もあり、


心乱れ、夢にうなされる米屋ワールドです。





どなたもご飯が大好きな born in JAPAN!





お米が無いと困るからのお声でホッコリ、


来週もめげずに頑張ろう!と迎えた週末。





美味しいごはんが食べられますようにと


じっくり腰を据え信念を固め誠実に行動。






おいしい あんしん かねきライス

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com


  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 23:07Comments(0)お米ブログ

2025年04月12日

タケノコは裏年

タケノコを茹でる糠が欲しいお客様が今季初めてご来店。





しかも、そろそろもらえる時期だからと事前準備の模様。





確かに、例年ぼちぼちタケノコ掘りが始まる時期ですが、


テレビで、今年はタケノコの裏年で収穫は少なそうです。





そういえば、イオンタウン湖西新居で先週末見ただけで、


萱町本店前あつみ田原店等スーパー店頭で見かけません。





少しお湿りがあって温度が上がれば出るかもしれません。





収穫したらなるべく早く水洗いし皮ごと大きな鍋に入れ


水を注ぎ糠一つまみを加え吹きこぼれないように茹でる。


(タケノコが多い場合、先に皮をむいてから茹でる可)





竹串が通る程度に火が入ったら火を止めそのまま冷ます。





冷めたら皮をむき水できれいに糠を洗い流し、大きさで


そのままや半分に切り、水を張った容器に浸けて保存し、


冷蔵庫に入れ、毎日水を替えれば1ヶ月くらい持ちます。





集合住宅で、糠入り湯はパイプ詰まりの原因となります。





たくさんの皮が出て糠の茹で湯の処理は大変ですが、


年に1度の旬の味、ご飯、煮物と大活躍間違い無し!






おいしい あんしん かねきライス

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 13:11Comments(0)田原街中&渥美半島