2019年07月12日

サンプル米の試食を始めました。

7日(日)名古屋で開催した会議に参加した若米が、


生産者の方からいただいたサンプル米数種類です。





毎日自店精米するかねきのお米を炊く合間を見て、


ありがた~いお米!をぼちぼち試食していきます。





以前から興味を持っている品種の 『 にこまる 』 





2002年九州発の暑さに強い中生種で、


愛知県では30年産から選択銘柄になり、


品種名の明記ができるようになりました。





佐賀県産と静岡県産を取り扱ったことがあり、


1番の特徴は 「ピカピカの炊き上がり」 で、


同品種でも産地により味・品質が異なります。





『 JA高知県 四万十 にこまる 特別栽培米 』





田原市では、秋の野菜の植え付けとの兼ね合いで、


お米の収穫作業を早く終えたいと考える農家が多く、


高温対策 「にこまる採用」 には消極的なようです。






icon おいしい あんしん かねきライス icon

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com







  


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 12:54Comments(0)お米ブログ