2019年05月09日

海苔大福ではありません。




店主が、やわらかそうな 「よもぎ」 を摘んできました。





よもぎはきれいに水洗いをしてから、やわらかく塩茹でし、


水にさらしてアクを抜いた後、水を切り、細かく刻みます。





耐熱容器に 「もち粉200g」 を入れ 「水220cc」 を注ぎ、


均一になるまでよく混ぜ、刻んだよもぎを足して更に混ぜたら、


「レンジで2分加熱後、よく煉る」 を3回して、大福の皮完成。





片栗粉を敷いたトレイに大福皮を取り出し 「8個」 にちぎる。





「8個」 に丸めた自家製餡を大福皮で包んでよもぎ大福完成。





下茹でしたよもぎは刻んだだけのため、大福皮の緑色が薄く、


よもぎ独特の香りがしないので、すりつぶしたほうがよいかも。






◎ おいしい あんしん かねきライス ◎

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com

  
タグ :よもぎ大福


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:10Comments(0)料理