2016年03月12日

黒豆豆腐

豆腐屋さんに 「液体にがり」 を分けていただき、




当店の 「平成27年北海道産 黒大豆いわいくろ」 で





初めての 『 豆腐作り! 』 。。。




でもー icon

作り方が分からずネット検索です。





一晩水で戻した黒大豆をミキサーで撹拌し、

茹でて濾すと、汁(豆乳)と身(おから)です。



豆乳を温め、にがりを加え、火を止めます。



しばらく置くと固まって、サラシで濾して、

重しを載せて水分をしぼり 「豆腐」 形に。



水に放ち、にがりを抜けば完成です。





できあがり。





・・・の手順で 


「立派な豆腐」 になるはずでした がね~。


黒豆豆腐


はんぺんのような物体が




いちおう・・



『 黒豆豆腐 』   (もどき)・・ です。





はっきり言って!


「失敗ですーーーーー!!」 face10





ついでに 「黒豆のおから」 にしました。


黒豆豆腐


どちらも、家族はまあまあと評価してくれますが、





本人納得できませーん。 face09





次は 『 リベンジ! 』



がんばりま~す。






▲ おいしい あんしん かねきライス ▲

お米ギフトは かねき米の郷 http://www.kaneki-komenokuni.com



同じカテゴリー()の記事画像
ごま団子・きな粉団子
白餡作りました。
味噌大豆のご予約はお早目に!
始まりました!寒の味噌作り
鏡開きの日ランチ?
憩いの甘~い一杯
同じカテゴリー()の記事
 ごま団子・きな粉団子 (2025-04-07 14:28)
 白餡作りました。 (2025-03-28 19:49)
 味噌大豆のご予約はお早目に! (2025-01-18 13:19)
 始まりました!寒の味噌作り (2025-01-11 22:32)
 鏡開きの日ランチ? (2025-01-11 12:25)
 憩いの甘~い一杯 (2025-01-09 09:09)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 20:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。