2014年05月14日
米粉のブリオッシュ
見た目はバターロール。。。 

・・・というのは、
型が無く、うまく成形できませんでした。
でも、味は 『 ブリオッシュ 米粉版 』
以前から作ってみたかったブリオッシュですが、
米粉バージョンの料理本が無く、
小麦粉版を幾つか組み合わせて挑戦しました。
【材料】 量目のはしたはアバウトで
① 米粉 300g さどっ粉グルテンミックス
② 白砂糖 37,5g
③ 塩 2,5g
④ バター 90g (ボーソーA1菜種マーガリン)
⑤ 鶏卵 105g
⑥ 牛乳 90cc (人肌くらいに温めて)
⑦ ドライイースト 7,5g (サフ赤)
【手順】 初めての工程はこんな感じに
❶ ゴパンにお任せ、ぱん生地作り。 (こね17分くらい)
❷ 40gに丸めて、濡れ布巾をかけて10分ベンチタイム。 (15個)
❸ 成形して、クッキングペーパーを敷いた焼き皿に並べ、
霧を吹いて60分発酵。 (膨らみ具合を見て)
❹ ドリュルを塗って、180度で14分焼く。 (焼き色、焼き具合を見て)

いつもは入れない牛乳や卵を入れ、バターもたっぷり、
色が黄色でしっかり腰のあるぱんに仕上がりました。
また、
普段より砂糖多めでも甘くなく、少なめの塩味が効いています。
『 初めてにしては、 満足 満足! 』
当店一押しの佐渡産コシヒカリ使用米粉は3種類。(全て500g:税込)

今回使用 【さどっ粉ミックス】 356円
【さどっ粉100%】 324円
【和菓子用】 345円
新潟県佐渡島より直送で~す。
おいしい あんしん かねきライス 

・・・というのは、
型が無く、うまく成形できませんでした。
でも、味は 『 ブリオッシュ 米粉版 』
以前から作ってみたかったブリオッシュですが、
米粉バージョンの料理本が無く、
小麦粉版を幾つか組み合わせて挑戦しました。
【材料】 量目のはしたはアバウトで

① 米粉 300g さどっ粉グルテンミックス
② 白砂糖 37,5g
③ 塩 2,5g
④ バター 90g (ボーソーA1菜種マーガリン)
⑤ 鶏卵 105g
⑥ 牛乳 90cc (人肌くらいに温めて)
⑦ ドライイースト 7,5g (サフ赤)
【手順】 初めての工程はこんな感じに

❶ ゴパンにお任せ、ぱん生地作り。 (こね17分くらい)
❷ 40gに丸めて、濡れ布巾をかけて10分ベンチタイム。 (15個)
❸ 成形して、クッキングペーパーを敷いた焼き皿に並べ、
霧を吹いて60分発酵。 (膨らみ具合を見て)
❹ ドリュルを塗って、180度で14分焼く。 (焼き色、焼き具合を見て)
いつもは入れない牛乳や卵を入れ、バターもたっぷり、
色が黄色でしっかり腰のあるぱんに仕上がりました。
また、
普段より砂糖多めでも甘くなく、少なめの塩味が効いています。
『 初めてにしては、 満足 満足! 』
当店一押しの佐渡産コシヒカリ使用米粉は3種類。(全て500g:税込)

今回使用 【さどっ粉ミックス】 356円
【さどっ粉100%】 324円
【和菓子用】 345円
新潟県佐渡島より直送で~す。


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 22:48│Comments(0)
│米粉