2013年02月06日
米粉のムニエルはサッパリあっさり。。。パリパリ。
『 はまち 』 の大きな切り身が 一切れ150円 で安かったので、
【 米粉のムニエル 】 にしました。

<+ )))><< 。。 >゜)))彡 。。 <+ )))><< 。。 >゜)))彡 。。
① はまちは、四等分にして、しっかりめに黒コショウを振る。
② ビニール袋に 【 たかい食品の別製金米粉 】 を適量入れ、青海苔を加え、よく混ぜる。
③ ②の粉に、①の切り身を入れ、袋の口を閉め、振りながら満遍なく粉を付ける。
④ フライパンを温め、少し多めの 【 ボーソーこめサラダ油 】 を入れ、
③の粉の付いた切り身を置き、両面こんがり焼く。

メインがちょっと淋しいな~。
・・・・・
硬く茹でたアスパラを豚肉で巻いた 【 肉巻き 】 も足しました。
味付けは、
中双糖、酒、みりん、醤油。
隠し味にラー油を入れたりして ・・ ☺(思い付き)
最後に、さっと煮立ててタレをからめます。
添えは、
ほうれん草と卵の炒め物。
粉ふきいもとアスパラの頭。
定番の ・・
豆腐のお味噌汁。
カルゲン米のごはん。
(自家製 『 大根のからし醤油漬け 』 乗せ)

『 赤い色目が無いねー。』 にお答えして ・・
(特価の)苺とヨーグルトのデザートを付けました!!
(小粒でも、完熟で美味しかった。)
米粉は油を含みにくい ので、
ムニエルはサッパリ、あっさり。
でも、
皮はパリパリ。
一度、挑戦して下さい。
おいしい あんしん かねきライス 
【 米粉のムニエル 】 にしました。
<+ )))><< 。。 >゜)))彡 。。 <+ )))><< 。。 >゜)))彡 。。
① はまちは、四等分にして、しっかりめに黒コショウを振る。
② ビニール袋に 【 たかい食品の別製金米粉 】 を適量入れ、青海苔を加え、よく混ぜる。
③ ②の粉に、①の切り身を入れ、袋の口を閉め、振りながら満遍なく粉を付ける。
④ フライパンを温め、少し多めの 【 ボーソーこめサラダ油 】 を入れ、
③の粉の付いた切り身を置き、両面こんがり焼く。
メインがちょっと淋しいな~。
・・・・・
硬く茹でたアスパラを豚肉で巻いた 【 肉巻き 】 も足しました。
味付けは、
中双糖、酒、みりん、醤油。
隠し味にラー油を入れたりして ・・ ☺(思い付き)
最後に、さっと煮立ててタレをからめます。
添えは、
ほうれん草と卵の炒め物。
粉ふきいもとアスパラの頭。
定番の ・・
豆腐のお味噌汁。
カルゲン米のごはん。
(自家製 『 大根のからし醤油漬け 』 乗せ)
『 赤い色目が無いねー。』 にお答えして ・・
(特価の)苺とヨーグルトのデザートを付けました!!


米粉は油を含みにくい ので、
ムニエルはサッパリ、あっさり。
でも、
皮はパリパリ。
一度、挑戦して下さい。


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:04│Comments(0)
│米粉