2012年12月10日

母よりも母らしく

☎ 新潟こがねもちのご予約のお電話 

・・ 年に一度のお付き合い。


お米を作っているお宅なので、普段はご縁がありません。


本業は土木関係の会社経営で、新米米屋が勤めていた会社のお客様。



8年間営業マンとしてお世話になった奥様です。

当然、家業を継いで米屋になったことをご存知です。


『 家に入って良かったねえ。』

『自分の息子みたいに可愛がっていたのよ。』


・・・ と感慨深げにお話になられました。

kao ・゜゜・(>_<;)・゜゜・ 


電話の向こうで ・・ う る う る ・・されているのが伝わって。


驚いたのと

ありがたいので

胸がいっぱいの実母でした。



heart おいしい あんしん かねきライス heart



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
中が終わり外が始まる
イズモ会報誌最新号
Jr.のリゾットは麦飯
真っ二つのアメリカ
大戸屋からインスピレーション
合格の陰に恩師あり。
同じカテゴリー(雑記)の記事
 中が終わり外が始まる (2025-04-16 14:05)
 イズモ会報誌最新号 (2025-04-15 14:00)
 Jr.のリゾットは麦飯 (2025-04-06 19:53)
 真っ二つのアメリカ (2025-03-05 20:03)
 大戸屋からインスピレーション (2025-02-27 13:09)
 合格の陰に恩師あり。 (2025-02-26 15:38)

Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 18:16│Comments(0)雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。