2012年10月27日
ごめん。全滅
先日の台風から蟻さんが 店頭を大量に行き来 することが度々。
今朝も凄い数が正面入口の自動扉から進入。
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ ・・・
ゴメン!全員駆除。

今年は長い間暑かったせいか ・・ 薬局にお勤めの奥さんが、
『 例年は終わっているのに、今年はいつまでも ゴキブリ駆除剤 が出る。 』 と ・・ 。
確かに。
虫っ気が ・・ いつまでも。
今でも、夕方に蚊に刺されます。
朝晩の温度差が10~15度もあり、暖まったり冷やされたり ・・
人家に蟻さんが逃げ込みたくなるのも分かるような気がしますね。
でも、蟻さんの行動力って驚異的。
先日の台風による豪雨で、巣全部位の蟻が建物内に避難して来た時のこと ・・
店のテーブルをよじ登って行進していたので、滅茶苦茶駆除剤を噴射。
絶滅させてしまいました。(再びごめんね。)

後日、
そのテーブルを拭く度に、たくさんの蟻の死骸が出るんです。
よくよく調べたら ・・・
年代物の 『 テープカッター 』 の割れたお尻の所に逃げ込んで、
力尽きて死んでしまったようです。
またまた、ゴメン。 ・・

なんか、蟻さんだけでなく、生き物に生き難い世界になったよう ・・
人間も含めて。
おいしい あんしん かねきライス 
今朝も凄い数が正面入口の自動扉から進入。
(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ ・・・
ゴメン!全員駆除。
今年は長い間暑かったせいか ・・ 薬局にお勤めの奥さんが、
『 例年は終わっているのに、今年はいつまでも ゴキブリ駆除剤 が出る。 』 と ・・ 。
確かに。
虫っ気が ・・ いつまでも。
今でも、夕方に蚊に刺されます。
朝晩の温度差が10~15度もあり、暖まったり冷やされたり ・・
人家に蟻さんが逃げ込みたくなるのも分かるような気がしますね。
でも、蟻さんの行動力って驚異的。
先日の台風による豪雨で、巣全部位の蟻が建物内に避難して来た時のこと ・・

店のテーブルをよじ登って行進していたので、滅茶苦茶駆除剤を噴射。
絶滅させてしまいました。(再びごめんね。)

後日、
そのテーブルを拭く度に、たくさんの蟻の死骸が出るんです。
よくよく調べたら ・・・
年代物の 『 テープカッター 』 の割れたお尻の所に逃げ込んで、
力尽きて死んでしまったようです。
またまた、ゴメン。 ・・

なんか、蟻さんだけでなく、生き物に生き難い世界になったよう ・・

人間も含めて。


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 12:16│Comments(0)
│雑記