2013年01月08日
味噌作りは寒中に・・旨さは大豆が決める。
1月、2月は 大豆の大量買い が多いです。
・・ というのは、
寒中は 『 味噌作りに適している 』 からです。
だから、
寒の間にほとんどの人が味噌を仕込みます。
でも、この寒さに、今年は出足が遅れているようですね。
蒸したり潰したりで大変な作業なので躊躇気味かも ・・ ?
がんばれ!!
『 寒いほど いい味噌 ができる。』 と言いますよ。
(/ ̄□ ̄)/ よっしゃぁぁ~っ。

当店一押しの 【 平成24年 北海道産大袖振大豆 】
蔗糖の含有量が多いので甘みが強く風味がいい珍しい大豆です。
煮豆用で、通常の味噌用と比べると大粒の2,8分サイズ。
ただ、
黒目の青大豆・音更大袖 (おとふけおおそで) という品種のため、
仕上がり時に、目が気になるかもしれません。
よく煮え、味は抜群です。
一度お使いになると 『 これでないと駄目! 』
・・・ だ そうですよ。
不思議なことに火が通ると黄色くなります。
煮豆の時は薄味に仕上げると旨さが引き立ちます。

同じく2,8分大粒の 【 平成24年 北海道産とよまさり大豆 】
一般的な黄色白目大豆で、お値打ちです。
品質が良く粒揃いで、早くふっくら煮えますよ。

どちらの大豆も、使い勝手に合わせて
小袋詰めに出来ます。
ご予約または在庫確認をお願いいたします。

一緒に作っても、環境で味が異なる味噌です。
『 手前味噌 』 というように我が家の味をお楽しみあれ!!!
おいしい あんしん かねきライス 
・・ というのは、
寒中は 『 味噌作りに適している 』 からです。
だから、
寒の間にほとんどの人が味噌を仕込みます。
でも、この寒さに、今年は出足が遅れているようですね。
蒸したり潰したりで大変な作業なので躊躇気味かも ・・ ?
がんばれ!!
『 寒いほど いい味噌 ができる。』 と言いますよ。
(/ ̄□ ̄)/ よっしゃぁぁ~っ。
当店一押しの 【 平成24年 北海道産大袖振大豆 】
蔗糖の含有量が多いので甘みが強く風味がいい珍しい大豆です。
煮豆用で、通常の味噌用と比べると大粒の2,8分サイズ。
ただ、
黒目の青大豆・音更大袖 (おとふけおおそで) という品種のため、
仕上がり時に、目が気になるかもしれません。
よく煮え、味は抜群です。
一度お使いになると 『 これでないと駄目! 』
・・・ だ そうですよ。
不思議なことに火が通ると黄色くなります。
煮豆の時は薄味に仕上げると旨さが引き立ちます。
同じく2,8分大粒の 【 平成24年 北海道産とよまさり大豆 】
一般的な黄色白目大豆で、お値打ちです。
品質が良く粒揃いで、早くふっくら煮えますよ。
どちらの大豆も、使い勝手に合わせて
小袋詰めに出来ます。
ご予約または在庫確認をお願いいたします。
一緒に作っても、環境で味が異なる味噌です。
『 手前味噌 』 というように我が家の味をお楽しみあれ!!!


Posted by かねき米の郷 (かねきこめのくに) at 00:01│Comments(0)
│豆